SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の137人目 (503レス)
上下前次1-新
23: 08/22(木)15:46 ID:??? AAS
ワンワン
24: 08/22(木)15:54 ID:??? AAS
グーグルアナルスティックなら犬でもできる
25(1): 08/22(木)15:59 ID:DiFKkeL2(1) AAS
>>19
いかにも Yahoo らしいやり口で、ヤフショは無駄に複雑化してあるよね
わざと面倒くさくして外部(だけどたぶん身内の系列会社?)に委託させようとしてるとしか思えん
26: 08/22(木)16:24 ID:??? AAS
>>21
ドッグフード送るからおまえの犬に頼んでいいか?
27(1): 08/22(木)18:42 ID:??? AAS
年商1000万をあと20年続けられたらなー
どう考えても今のクライアントがずっと変わらず仕事くれるって思うの甘いよな
どうしたもんか
28: 08/22(木)18:48 ID:??? AAS
そこでドッグフードですよ
29(1): 08/22(木)20:23 ID:??? AAS
お前らって最近新しいスキルアップとかした?
正直そんな暇ないというか、やってそれ使う仕事取れなかったら辛ぎるよな
30: 08/22(木)20:45 ID:??? AAS
>>27
一人?
よう儲けてまんな
31(1): 08/22(木)20:48 ID:??? AAS
>>29
dockerが使えるようになった
symfonyをちょっと使えるようになった
われながらしょぼいなあ(´・ω・`)
32(1): 08/22(木)20:59 ID:??? AAS
>>31
symfonyは仕事としてやってるうちに覚えた?個人の学習?
仕事の経歴としてアピールできないとホントに意味ないよな
NuxtやNext使ってアプリいくつかリリースしたら仕事に繋がるかなぁ
33(1): 08/22(木)21:02 ID:??? AAS
Dockerとか全くわからんままよくご飯食べていけるなと
お客さんに感謝
34: 08/22(木)21:04 ID:??? AAS
>>32
ec-cubeのカスタマイズ仕事で覚えたってところかな
35: 08/22(木)21:08 ID:??? AAS
そうやって少しでも身に付いたことビビらずどんどんアピールして仕事取らないとダメだよな
継続しないと忘れるし技術の更新についていけなくなる
36: 08/22(木)21:31 ID:??? AAS
>>33
Dockerを使うと、動作確認というかテスト環境構築がべらぼうに楽になった
世間様がどっかー、どっかー言う理由がちょっとだけわかったような
37: 08/22(木)21:39 ID:??? AAS
WindowsだからかもしれんがDocker謎のエラー出まくってちゃんと動かすのがとにかく大変だった
動けば便利だけどトータル楽になってない
38: 08/22(木)23:05 ID:??? AAS
Dockerは基礎だけ勉強したな。本買って実際に動かして。
コンテナの作り方とか意味さえ理解できていれば問題ないと思う
39: 08/23(金)08:22 ID:??? AAS
Dockerてある程度のチームでの開発でメンバー環境を統一するのに便利ってツールだと思うけど、そういう形で仕事してる?
チームで仕事しててもある程度上の方からDocker利用のお達しがないと使わないし技術身につかないよな
もちろんサーバを自前PCに再現する道具と割り切ってもいいけど、自分ひとりでやってても知らんうちにバージョンのズレとか生まれそうだし
40: 08/23(金)08:33 ID:??? AAS
私の場合、ふる〜〜い環境のためかな
PHP5が動いているサーバーが結構あって、そういう案件の開発でdockerを使っている
PHP5.6のイメージを持ってきて、本番サーバーに環境を合わせている
本番環境でコンテナを使うような案件は、俺みたいなところには来ないw
41: 08/23(金)09:02 ID:??? AAS
自分はXAMPPで開発してるけど、やっぱりDockerの方が良いよ
実際のサーバ環境と近いから、デプロイしたときの手間が少ない
42(2): 08/23(金)09:15 ID:??? AAS
みんな技術高くてすごいな
htmlとcssと、jsとphpはあり物を仕様に合わせてカスタムするくらいしかできないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.807s*