[過去ログ] 聖飢魔ll PART88 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2012/11/13(火)23:38 ID:sntIZNw+0(2/2) AAS
っつうか、シングルで一番売れたのがバダゲンらしいな。
574
(2): 2012/11/13(火)23:42 ID:x59nFgDkO携(1) AAS
>>559
激し目
3:Holy blood
2:Death land
1:Aphrodite

バラード
3:エガオノママデ
2:Angel smile
1:白い奇蹟
ステンレスナイトも好きけど、信者諸氏に言うと「?」な顔されるね。
省3
575: 2012/11/14(水)00:03 ID:PqgAcsPY0(1) AAS
ANGEL SMILEといえば
……イエスタデェーイ \ワハハ/
未だにあれがなんだったのかよくわからない
576: 2012/11/14(水)00:16 ID:cIwS4QuuO携(1/3) AAS
>>565 あと、ありすぎて、考える→書き込む、が面倒なのよw
577: 2012/11/14(水)00:33 ID:Lemksnnl0(1/2) AAS
バラード
ARCADIA
サクラちってサクラ咲いて
NEVER ENDING DARKNESS
秘密の花園
578
(2): 2012/11/14(水)01:26 ID:oVrDHsUJ0(1/4) AAS
>>574
>>バダゲンは『売れたから』入信のきっかけになって、
>>名曲と刷り込まれてる人が多いだけな気がするわ。
オンタイムで聞いてた人間として忌憚なく言わせてもらうが、それはさすがに笑止千万もいいところ。
白い奇跡に続いてまたバラードかよ?といったちょっとしたうんざり気分が、発布前当時には個人的にあったけど。
周りの反だって随分と冷たかったもんだ。
中には「XがEndless Rainで当てたからって聖飢魔Uまでバラード攻勢?」とか言い出す奴までいる始末だし。

曲の出来で吹っ飛ばしたんだよ、そういうのを。

後世の乾いた目で過去に好き勝手憶測たてるのは結構だが、もう少し何とかならんもんかね?
「刷り込まれてる」とか、自分の立ち位置からしか物をみてないやん。なんだそら?
省1
579: 2012/11/14(水)01:36 ID:eY3jaXKDO携(1) AAS
AA省
580
(1): 2012/11/14(水)01:37 ID:hClI6AFx0(1) AAS
>>578
お前、よく言った
確かにバラード続いた時は、は?と思ったし、
>>574の入信のきっかけの下り至っては笑止千万だとおも

こっから先はお前のブログに書けだが、白い奇跡が売れて、誰かさんが勝手に対抗意識燃やしてかいたのがバダゲだと思ってる
581: 2012/11/14(水)01:39 ID:j4lHNA3n0(1) AAS
当時のことは全くわからんがライブBAD againは普通に感動した。
582
(1): 2012/11/14(水)01:43 ID:CCY0wkfmO携(1) AAS
>>578
バダゲンを、その「オンタイム」とやらで聴いて、聖からいったん離れたんだがね。

自分の立ち位置からしか見られない>>578みたいな手合いは、正直勘弁(笑)
583: 2012/11/14(水)01:49 ID:oVrDHsUJ0(2/4) AAS
>>580
>>白い奇跡が売れて、誰かさんが勝手に対抗意識燃やしてかいたのがバダゲだと思ってる
白い奇跡は紅白出演を睨んで、あらかじめバラードで行くという決定の上で作曲されているはず。

Bad Againはその時のコンペに出されてるんじゃないかなと俺は推測してる。
その段階ではストリングアレンジが無かったので、白い奇跡に競り負けたのだけど。
素材が良いから弄ってみたらあんな風になっちゃって、ならば紅白直後の新規プロモーション用に使おうかと、そういう流れになったのではないかと。
蝋人形の館ぐらいしか知らない層に白い奇跡を知らしめておいて、さらに別口のバラードでアプローチをかけるというのは戦略としてはアリだし。

ま、Bad Againの発布の経緯がどこかで公になってるのなら、以上の推測は意味を成さないけどな。
584: 2012/11/14(水)01:56 ID:oVrDHsUJ0(3/4) AAS
>>582
個人的な印象や狭い人間関係の感想だけで言われても困ります、という反撃を予想して。
実際の売り上げの数値を元にして、解り易く当時の状況を教えてあげようかなと思っていたのに。

自分から「個人的な事情からの観点」に話を落とし込んでどうすんのかと。
本当「どうしたらいい?」って感じだね、あんたはw
585: 2012/11/14(水)03:24 ID:zTgVYhYDO携(1) AAS
ID:oVrDHsUJ0の賢いオレ様古参アピールにワロタ
586
(1): 2012/11/14(水)04:33 ID:s+72rUbTO携(1) AAS
>>572
既に聖Uを認知してる人には、
クドくて語ってるとか思う人もいるかも知れないけど。

でも、そもそもレビューって、まだそのバンドや曲を知らない人に、
その曲の購入を薦める為の物でしょ。
だから、ある程度バンドの説明と薦める熱意は必要。
AMAZONとしては購入者を促したいから、レビュー書かせてるんだし。
「いいから聞け!」とかだけじゃ誰も買わないしね。
そういう意味で、丁度よくまとまってると自分は思うけどね。
587: 2012/11/14(水)05:06 ID:WC8K1YsB0(1) AAS
外部リンク:ameblo.jp
588
(1): 2012/11/14(水)08:20 ID:cIwS4QuuO携(2/3) AAS
自分の評価と他人や世間の評価が違うからといって、上から笑止千万とか変な話。
ミョーに喧嘩腰なのは、まさかカマッテちゃんじゃないよね。
音楽の好き嫌いなんて、そもそも十人十色。表現の個人差だってそう。
例えばバダゲンという言い方、この種のカタカナ短縮は、
自分にとって少なからず違和感があるけど、それも自分が表現として使わなきゃいいだけ。
曲を創った人間でもない自分が、イチイチ目くじらたてるのもお門違い。
589
(1): 2012/11/14(水)09:02 ID:8uOPrdrg0(1/2) AAS
>>588
評価は色々あって良いけど、それは時と場合だな。
自分以外の人間が評価してる事を指して「刷り込み」なんて言ってるのをみたら、さすがにそんなフォローをしてやる気にはなれん。

貴方もよくそんな庇い立てするもんだね。
590: 2012/11/14(水)09:30 ID:WidC216wO携(1/3) AAS
バッドアゲインってそんなに人気ないんだ?
俺はコアな聖飢魔Uファンってわけじゃないけど
この曲好きだな。

ベタだけど、バッドアゲインと蝋人形の館は普通に好き。
591
(1): 2012/11/14(水)10:13 ID:cIwS4QuuO携(3/3) AAS
>>589 庇う?なんでそう喧嘩腰かねぇ。
刷り込みか、う〜ん刷り込みかも知れないねぇハハハ
曲の好き嫌いなんて、それ自体が多かれ少なかれ刷り込みアリかもなあガハハ
・・・ぐらいでまあそう閣下せずにな
592: 2012/11/14(水)10:19 ID:Lemksnnl0(2/2) AAS
BAD AGAINは発布当時確かに「またバラード?」という反応があったのを覚えているよ。
当時はまだガッツリしたハードな曲を求められていたんだろうね。
あと回転する磔台の作りのミスで、BAD AGAINばかり出てしまうということもあったね。
各年のツアーでBAD AGAINや嵐の予感をよく聴いたから、
違う曲を聴きたいとは思った。
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s