[過去ログ] ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(1): 2014/04/08(火)13:37 ID:q/7QZXGs0(2/6) AAS
アキレスをメタルとか言ってるやつは感性が乏しいのだろう
あんな糞つまらん曲を有難がってる連中は貧相な曲しか聴いた事がないのだろうな
837: 2014/04/08(火)13:45 ID:+biZ28X0O携(1) AAS
たしかにメタル耳にはツラいでしょうね
838: 2014/04/08(火)14:01 ID:q/7QZXGs0(3/6) AAS
俺はヘビメタじゃないぞ言っとくけど
ツェッペリンは発想も理論も構成も全てが乏しいんだよ
ツェッペリンを聴いて得るものなど何も無い
839(1): 2014/04/08(火)14:29 ID:q/7QZXGs0(4/6) AAS
単純・単調・単細胞・低俗の馬鹿 → 聴いてる奴もツェッペリンの音楽性も
840: ジョン 2014/04/08(火)14:53 ID:vhnTYD1m0(2/2) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
841(1): 2014/04/08(火)15:18 ID:4rLQEpMX0(2/2) AAS
>>830
いやいや、完成度高いのは認めてるわ。
だが到達点というのはちょっと違うな。
だいたい渋谷陽一はべた褒めの信者なので奴の言説を鵜呑みにしてもしょうがねえわけだが、
ZEPはプレゼンスの他の曲やそれ以降で、アキレスを基軸にした路線の曲なんか作ってないしな。
いつもそうだが、ZEPは曲しか完成させないんだよ。ジャンル化しないんだよ。
ジャンル化するのはピロピロメタルの馬鹿どもな。
移民やアキレスは特に、ピロピロ馬鹿どもが食いついて
ジャンル化するフォーマットになった要素が大きい、つまり分かりやすすぎる、だから嫌だ、それだけの話よ。
そんで、>>836のような、さらに馬鹿度を増した勘違いハッタリピロピロを量産してるだろ、これがダメなんだよ。アキレスって。
842: ツェッペリンの正体 [age] 2014/04/08(火)15:19 ID:q/7QZXGs0(5/6) AAS
単純でつまらなすぎて良さが分からん
↓
頑張って何度も聴いてやっと良さが分かってくる
↓
けれどもやっと良さが分かったところで別に大したことないだろってこと気付く
↓
結局ツェッペリンなど聴いても時間と金の無駄だった
(知識もこうやっていちいち説明するのも何もかもが果てしなく無駄だった)
843(2): 2014/04/08(火)15:38 ID:f8xUVbas0(2/2) AAS
ペイジ先生はライヴではしょっちゅうピロピロしようとして失敗している件
844(1): 2014/04/08(火)16:57 ID:q/7QZXGs0(6/6) AAS
屁意地のテクは別に問題は無いんだよあの程度なら
発想が乏しいんだよ曲が糞つまらないというか
才能が無く頭が悪いからギター下げて構えるとか顔だけのボーカルを使うとかの小細工で誤魔化してたのだろう
845: 2014/04/08(火)17:23 ID:SO95Xr+f0(1) AAS
>>839
ヘタクソが抜けてるぞ
846(1): 2014/04/08(火)19:01 ID:086R6AaU0(1) AAS
とてつもなく凄いバンドとは思わないけど、いわれるほど酷いとも思わない。
いくつかは嫌いじゃない曲もある。
圧倒的に売れまくったっていう事実がそのまま評価なんでしょ。
そういうのって、他ジャンルでもよくある一般的な現象じゃない。
マイクロソフト社とかオラクル社とかスタインウェイ社とか佐川急便とか小泉内閣とか。
847: 2014/04/08(火)20:55 ID:A4IbMYjC0(1) AAS
>>843
グッド・タイムズ・バッド・タイムズのギター・ソロがその後のハードロックのソロの基本技になったんだったけ。
みんなあのピロピロに取り憑かれて高度化していった。
848: 2014/04/08(火)21:05 ID:RR8rnnsD0(1) AAS
>>843
それにがっかりして、自分達はライブでしっかり演奏しようねってバンドがRUSH
849: 2014/04/09(水)01:56 ID:0PHc31Gs0(1) AAS
むしろ、お前らがメタルやピロピロを過大評価しすぎてるんだろ
850: 2014/04/09(水)02:22 ID:a2tfYE9q0(1/3) AAS
頁のヘロヘロよりはメタルのピロピロのほうが爽快感があるだけ
よっぽどマシだわな
851(1): 2014/04/09(水)04:01 ID:TRbhpotG0(1/6) AAS
>>846
ドラムが生きてたころはそれほどでもなかったらしいよ
最盛期の比較なら少なくともボンジョビとかの方が圧倒的に人気があった
けど死後に評価が上がって売上が跳ね上がった
つまり死人商法で名声を得たバンド
活動してたら過去の遺産扱いだったろうね
あんなつまらん曲は古典にも成り得ないと俺は思う
852: 2014/04/09(水)05:00 ID:TRbhpotG0(2/6) AAS
>>844に追加で透明のドラムを使ったのも見た目だけの子供騙しの演出だな
透明ドラムは音が非常に悪いことで有名だから、音を大切にするバンドなら絶対に使わない
ギターを低く構える、顔だけのボーカル、音が悪すぎる透明ドラム → つまりツェッペリンは子供騙しなバンド
853: 2014/04/09(水)05:12 ID:kB/KnB6k0(1/2) AAS
ここでツェッペリンを過大評価だという人間はおそらく真面目にツェッペリンの全アルバムを聴いたことがないんだね
当時どれだけ凄いことをやってのけたのか微塵もワカッテナイし
上っ面の印象や坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、の方式で自分勝手に叩いてるだけ
854: 2014/04/09(水)05:14 ID:kB/KnB6k0(2/2) AAS
というか、ツェッペリンに根深く影響を受けているメタルバンドなんて
腐るほどいるじゃん
自分たちが好きなジャンルのルーツとして活躍してきたバンドを貶したりして
一体何がやりたいんだろ、って思う
855: 2014/04/09(水)05:22 ID:TRbhpotG0(3/6) AAS
ツェッペリンはルーツじゃなく発展途上の音楽
ベトナムのバンドより欧米の音楽を聴くだろ?
ツェッペリンはベトナムのバンドみたいなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s