[過去ログ] ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2014/03/22(土)06:01 ID:qJp4jhhY0(18/22) AAS
主観で語っていいんじゃなかったのかw
297: 2014/03/22(土)06:04 ID:e5iWXfrf0(28/31) AAS
もちろん
主観なんだから伝わんなくても当たり前
「分かってねーな」は「俺のことが分かってねーな」に過ぎないのさ
298
(1): 2014/03/22(土)06:06 ID:e5iWXfrf0(29/31) AAS
>>295
相手がアホなのか、釣られてるだけなんじゃねーのw
ま、それで遊ぶのも2chの楽しみ方だろうさ
299: 2014/03/22(土)06:09 ID:Kh95G25hO携(16/19) AAS
>>298そう言っちゃったらそれまでだけどなww
どっちかっつーとZEP儲のほうが現実世界に侵食してるぶん有害だと思うしさ
300: 2014/03/22(土)06:24 ID:qJp4jhhY0(19/22) AAS
有害無害も主観だよな
301: 2014/03/22(土)06:29 ID:Kh95G25hO携(17/19) AAS
ヒント:有害「だと思う」
302: 2014/03/22(土)06:36 ID:qJp4jhhY0(20/22) AAS
なにが有害なのかの説明がないから
303: 2014/03/22(土)06:46 ID:Kh95G25hO携(18/19) AAS
説明?書いてあるとおりだよ
俺がアホだと思ってる言説がより広く伝播するのは有害だと俺は思ってる
304: 2014/03/22(土)06:48 ID:qJp4jhhY0(21/22) AAS
なるほどね
正しい言説を広めようとするのは理解できるわ
305: 2014/03/22(土)06:51 ID:Kh95G25hO携(19/19) AAS
そういうこと
より正確には「お前が正しいと思ってる」言説ね
306: 2014/03/22(土)06:53 ID:qJp4jhhY0(22/22) AAS
主観かどうか以前に明らかに間違った知識で語ってる奴もいるから
307: 2014/03/22(土)07:11 ID:ibdg3EpF0(1) AAS
しかしつまんねーな
ブルースってわけでもないし
308: 2014/03/22(土)07:24 ID:wQpFbha00(1/3) AAS
96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/20(木) 14:39:03.22 ID:6Lq+p/Wn0
圧倒的なライブパフォーマンス?w あのグダグダが?
一流シェフの料理? 
笑わせてくれるなww  ZEPヲタww 

これだから過大評価って言われるんだよ もっといろんな音楽聴けよ
309: [age] 2014/03/22(土)07:25 ID:wQpFbha00(2/3) AAS
最初聴く つまんね
ヲタに説得されて何度も聴く 普通のハードロックっぽい曲もあるが微妙じゃね?
関連書物などを読む 実は凄かったのかと洗脳される
更に聴く ツェッペリンは凄いという自己満足に浸る

しばらくして
他バンドを聴く やっぱツェッペリンなんて大したことねーよ馬鹿じゃねって洗脳から解放される

最後に
ツェッペリンに興味を持ったことや無理をして何度も聴かされたことが限りなく無駄な行為であったと心の奥底から後悔する
310
(1): ジョン 2014/03/22(土)08:21 ID:Gpq4vAvH0(1/5) AAS
一つ思ったんだけど、「主観的評価」を数値化
(定量化の方が正しい)することはいろんな分野でなされ、
ある程度成功している(例えば味とか痛みとか)。
自分も「この写真は良い写真か?」の数値化なんて仕事もやった。
上でアナライズって言ってる人はその辺意識してるかも。
「印象評価」という言い方が多い。統計データをもちろん使うが、
因子がわかれば統計データ無しで評価できる。というかそれが目標。
音楽の分野でそれがどの程度進んでいるか時間を見つけて調べとく。
「良い音楽の指標なんてわかりっこない」と言う人は調べたの?
試みたの?
311: 2014/03/22(土)08:35 ID:wQpFbha00(3/3) AAS
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地

変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞

作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段
312: 2014/03/22(土)08:45 ID:cnUxXnIM0(1) AAS
天国はまだ許せるが、アキレスはイモが無理にメタルやろうとして気の毒な出来だった
313: 2014/03/22(土)08:49 ID:e5iWXfrf0(30/31) AAS
>>310
うろ覚えだが、早稲田の先進理工で人間の感動をコンピュータ上で
シミュレーション実験してたような
ただ、味や痛みは神経刺激の定量化じゃね?
感情反応とは全然別の話だと思うが

まぁ、どっちにしろそういう観点でZEPの話がしたいのか?
それならこっちもそのつもりになるがw
314
(2): 2014/03/22(土)08:59 ID:HbEUpCvD0(1/4) AAS
ドラム演奏のグルーヴ感の解析 渡辺 哲朗 - 東京大学
外部リンク[pdf]:repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp

>Led Zeppelin の持つドラムの独特のグルーヴ感は
>「 ブリテッシュ. ハードロックの聖域」
>といわれるほど独自なものであるとされており,
>ドラムのグルーヴ感は音楽全体の雰囲気を大きく支配する
315: 2014/03/22(土)09:17 ID:HbEUpCvD0(2/4) AAS
ジョンジーのベースの分解能の凄さも分析されていたはず
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s