[過去ログ]
burrnってまだ買ってるやついるの? [無断転載禁止]©2ch.net (54レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10
:
BIGGERA CURL
2016/08/07(日)03:08
ID:leIJOFhX0(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
10: BIGGERA CURL [] 2016/08/07(日) 03:08:33.11 ID:leIJOFhX0 なぜメタル人口が増えないのか それはメタルがマニアックなジャンルだからです。 マニアックだったら増えないは当たり前です。 つまり、日本で言うメタルは、IRON MAIDEN、 JUDAS PRIST等の大御所を筆頭にBURRN!誌で主流の メロスピ/メロパワ等のマイナーなメロディック・ メタルやBABYMETAL命のヘドバン誌で主流のX-JAPAN、 聖飢魔Uのような80年代メタルを基準とするオーソ ドックスなタイプのメタルのことであり、 一部の好き者たちだけのための特殊なジャンルに なっているからです。 では現在、ハードな音楽を嗜好する人間が少ないのか と言うと全然違って、日本で言うメタルの定義が上記 のようなメタルに限定されているためメタル・ファンが 少ないということになっているだけであって、海外で 言うメタル(SLIPKNOT、LINKIN PARK等)や海外で言う メタルに相当する日本のバンド(マキシマム ザ ホルモン、 MAN WITH A MISSION等)を聴く人たちは大勢います。 ただ、これらを日本ではメタルと呼ばないだけです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1470443249/10
なぜメタル人口が増えないのか それはメタルがマニアックなジャンルだからです マニアックだったら増えないは当たり前です つまり日本で言うメタルは 等の大御所を筆頭に誌で主流の メロスピメロパワ等のマイナーなメロディック メタルや命のヘドバン誌で主流の 聖飢魔のような80年代メタルを基準とするオーソ ドックスなタイプのメタルのことであり 一部の好き者たちだけのための特殊なジャンルに なっているからです では現在ハードな音楽を好する人間が少ないのか と言うと全然違って日本で言うメタルの定義が上記 のようなメタルに限定されているためメタルファンが 少ないということになっているだけであって海外で 言うメタル 等や海外で言う メタルに相当する日本のバンドマキシマム ザ ホルモン 等を聴く人たちは大勢います ただこれらを日本ではメタルと呼ばないだけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s