[過去ログ] TRIVIUM Part17 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2020/04/28(火)08:38 ID:uZZwC6eU0(2/3) AAS
>>322
ライブで盛り上がりそうな曲がないのが痛いよな
327: 2020/04/28(火)13:39 ID:eWOR4yaS0(1/2) AAS
数年前は新世代メタル御三家なんて言われてたけど、
どう考えてもA7xやBFMVよりかっこよかったよな?
もちろん今も
328: 2020/04/28(火)18:23 ID:bUe1apKG0(1) AAS
アセンダンシー以来だらだら聴いてきたけど、久しぶりにいいね
音もバランスよくていい
329: 2020/04/28(火)19:47 ID:uZZwC6eU0(3/3) AAS
コリンとパオロは子供いないのかしら
330: 2020/04/28(火)21:16 ID:eWOR4yaS0(2/2) AAS
アセンダンシーが凄過ぎた
改めて聴くととんでもないわやっぱ

でも新譜かなりいい!
331: 2020/04/28(火)22:45 ID:lYlEElgs0(1) AAS
クルセイダー好きの俺は異端なのか
332
(1): 2020/04/29(水)00:55 ID:zaJepU4t0(1) AAS
クルセイダーってANTHEMとタイトル曲以外微妙 一番中途半端
333: 2020/04/29(水)04:57 ID:Y04yYnEZ0(1/5) AAS
entranceいいけど
334: 2020/04/29(水)05:38 ID:C1baRpKE0(1) AAS
>>332
tread the floodsとかクソかっこいいじゃん
335: 2020/04/29(水)08:53 ID:Y04yYnEZ0(2/5) AAS
メタルコアをもっと進化させてほしかった
336
(1): 2020/04/29(水)09:13 ID:fqz40cN20(1) AAS
AUGUST BURNS REDのJBいわくアメリカのシーンにおいてメタルコアは禁句のようになってるとか
337: 2020/04/29(水)09:23 ID:Y04yYnEZ0(3/5) AAS
ダサいってこと?
バカにする用語になってるってことかね
338: 2020/04/29(水)09:39 ID:iyGsZDPS0(1) AAS
キッズ向けなイメージなんだろうね

ところでこのバンド時折メタルコアって言われたりするけどコア要素一切無くね?
昔からガチガチのメタルだと思う
339
(1): 2020/04/29(水)10:06 ID:iTEnLTav0(1) AAS
メタルコアがメロデスとハードコアの融合だとすれば
triviumはメロデス〜正統派(スラッシュ寄り)の要素が強いね昔から
新譜はプロダクションが良くてずっと聴いてられる
340: 2020/04/29(水)10:09 ID:1MvE6PFT0(1) AAS
Trivium - What The Dead Men Say Album Playthrough W/ Matt Heafy
動画リンク[YouTube]

自宅でアルバム通し演奏やってる
341: 2020/04/29(水)11:44 ID:Y04yYnEZ0(4/5) AAS
アコースティックって需要あるのか
342: 2020/04/29(水)12:55 ID:KcO1K0TF0(1) AAS
TSATSの方が個人的には好きかもしれんな
まだあんま聞いてないけど
343: 2020/04/29(水)13:59 ID:xPE2Ct8n0(1) AAS
>>336
A7XもBFMVも脱メタルコアしたのはそういうのもあるんだろうな
たとえばニューメタルも、バンド側はニューメタルと呼ばれるのを嫌ってたし
344: 2020/04/29(水)14:01 ID:WO9ksjim0(1) AAS
新譜で1番いいのはAmongstだな。
3:41-4:12のリフはメタリカのCyanideの5:11-5:18に少し似てる。
345
(1): 2020/04/29(水)15:35 ID:oiynEIHD0(1) AAS
>>339
メロデスっぽさもイマイチわからないな
メロデス特有のサビでクサいギター炸裂する曲もそんなにないしスラッシュ&正統派&グルーヴのバンドって感じがする
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*