[過去ログ] 【イラシャイマセゴシュジンサマ】BAND-MAID 59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: (ワッチョイ 0b9d-wUFk) 2021/06/21(月)19:02 ID:0Sac/gS90(1) AAS
>>862
ええ歳こいて恥ずかしい奴だなあ
子供に添削して貰えやジジイ
864: (ワッチョイ 5f89-vy0u) 2021/06/21(月)20:17 ID:BNd7E++H0(7/10) AAS
フェンダー直結でハードロックギターといえばテッド・ニュージェントを思い出した
久しぶりに
EVHもフェンダーアンプと見なせるかは知らんけど
865
(3): (アウアウカー Sa43-lUYd) 2021/06/21(月)20:28 ID:nHVJ+c32a(1) AAS
真空管はハンドリング悪いけど音の良さでファン多いよね
MISAのオレンジなんて特に真空管にこだわったアンプメーカーだしね
866
(1): (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)20:43 ID:MM1R2V+30(1/7) AAS
>>858
スピーカーへの出力端子で感電するって、それは絶縁できてないってことでは?
スピーカーのインピーダンスがよほど高くない限り、感電するような電圧は必要ないし。
867: (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)20:50 ID:MM1R2V+30(2/7) AAS
>>865
真空管は音に味が付くから。

本数たくさん使っていいなら、味が付かないように作れるだろうけど、
そんなことしたら、消費電力やサイズが許容できない規模になりそう。

かつて日本の大手電機メーカーが作った民生オーディオ機器に対して、
どこのメーカーも画一的な音でつまらないし、そもそも音が悪いと評する人たちがいてさ、
ちゃんと電子回路を勉強して、ちゃんと精度のでる設計と実装をしたらば、同じ音になるわけで、
つまり、個性的な音がするのは、音が変化してしまっているわけで、それは劣化なんだよね。
それが好みに合うのなら好きにすればいいけど、悪く言うもんじゃないと思った学生時代。
868: (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)20:50 ID:MM1R2V+30(3/7) AAS
>>865
真空管は音に味が付くから。

本数たくさん使っていいなら、味が付かないように作れるだろうけど、
そんなことしたら、消費電力やサイズが許容できない規模になりそう。

かつて日本の大手電機メーカーが作った民生オーディオ機器に対して、
どこのメーカーも画一的な音でつまらないし、そもそも音が悪いと評する人たちがいてさ、
ちゃんと電子回路を勉強して、ちゃんと精度のでる設計と実装をしたらば、同じ音になるわけで、
つまり、個性的な音がするのは、音が変化してしまっているわけで、それは劣化なんだよね。
それが好みに合うのなら好きにすればいいけど、悪く言うもんじゃないと思った学生時代。
869: (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)20:50 ID:MM1R2V+30(4/7) AAS
>>865
真空管は音に味が付くから。

本数たくさん使っていいなら、味が付かないように作れるだろうけど、
そんなことしたら、消費電力やサイズが許容できない規模になりそう。

かつて日本の大手電機メーカーが作った民生オーディオ機器に対して、
どこのメーカーも画一的な音でつまらないし、そもそも音が悪いと評する人たちがいてさ、
ちゃんと電子回路を勉強して、ちゃんと精度のでる設計と実装をしたらば、同じ音になるわけで、
つまり、個性的な音がするのは、音が変化してしまっているわけで、それは劣化なんだよね。
それが好みに合うのなら好きにすればいいけど、悪く言うもんじゃないと思った学生時代。
870: (ワッチョイW 2317-CW3D) 2021/06/21(月)20:50 ID:uy4H4viR0(1) AAS
大事な事なので三回
871: (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)20:51 ID:MM1R2V+30(5/7) AAS
なぜに連投になる・・・スマン。
指が震えたか。
872: (ワッチョイ 5f89-vy0u) 2021/06/21(月)20:57 ID:BNd7E++H0(8/10) AAS
LOVEBITESのMIHOもオレンジだったかな
なんといっても見た目がおしゃれ

我が家のオレンジはプリ管にパワー半導体だが
一番安いの
それでも町会で問題にならない音に絞るのは大変
873
(1): (ワッチョイW 5bf0-WiNH) 2021/06/21(月)21:01 ID:OMLCDo/S0(1) AAS
ギターやってりゃいつかチューブアンプにたどり着く
メーカーがこぞってモデリングアンプ研究するのもよくわかる
スイッチオンだけであのニュアンスが出るんなら最高

聴いてる側だと違いはほとんどわからないと思うけど、弾いて聴かせる側にはすごく重要なんだよね
874
(1): (ワッチョイ 5f89-vy0u) 2021/06/21(月)21:03 ID:BNd7E++H0(9/10) AAS
>>866
おじが工業高校にいたころ自作したアマチュア無線用受信機でしたので
ただJAコールサインゆえ信じ切ってました
875: (ワッチョイ 23be-0MAi) 2021/06/21(月)21:17 ID:4Ic1Rir+0(1) AAS
エレキギターで感電といって思い出すのは山田かまち
生きていれば絵書きになってただろうに
暴威のヒムロックや松井恒松とロックバンドを組んでたこともある
17歳の夏、ギターを練習中に感電死
876: (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)21:23 ID:MM1R2V+30(6/7) AAS
>>873
ぶっちゃけエフェクタの1つだよね。

アナログのフィルタのいいところは遅延が短いことかな。
ディジタルだと、どうしても遅延が長くなりがちだから。
たとえば10msecの遅延は約3m離れるのと同じだからね。
演奏している本人には違いが分かっちゃうよね。
877
(1): (ワッチョイW 23be-YXiX) 2021/06/21(月)22:12 ID:MM1R2V+30(7/7) AAS
>>874
自作だと回路を簡素化したいだろうから、いろいろ省かれがちだね。

恐ろしいのは某国のコスト削減エンジニアだよ。
発注元に無断で部品を省いて製造しちゃうそうなんだ。
ためしに部品を外してみて、何も起きなかったら、無駄な部品と見なすそう。
878: (ワッチョイW 4e1d-JXnN) 2021/06/21(月)22:19 ID://EU9+ts0(1) AAS
今のメイドカフェは風俗みたいなものだからな、メイドを名乗ってたら若者は寄りつかんだろう

「内容も料金もほぼキャバクラ状態」オタクの聖地・秋葉原に異変…コンカフェ店員が見た“異様な光景”
外部リンク:times.abema.tv

「メイドカフェ」「ストリップ」を摘発の理由 五輪前の浄化作戦か
外部リンク:www.dailyshincho.jp
879: (ワッチョイ 73c5-psAG) 2021/06/21(月)22:28 ID:FWX4xjhR0(3/3) AAS
バンメが出てきたころももう風俗みたいなもんだったよ
秋月電子に部品買いに行くと、あの辺でメイドが外に出てきてて客引きしてた
で、定期的に警察官が付近をパトロール
880: (ワッチョイW 0b9d-hjYR) 2021/06/21(月)22:59 ID:kANukwb70(1/2) AAS
若者おらんしええやろ
881: (ササクッテロラ Sp3b-Di61) 2021/06/21(月)23:23 ID:kLlyZFWhp(1) AAS
うむ、問題ない
882: (ワッチョイ 5f89-vy0u) 2021/06/21(月)23:35 ID:BNd7E++H0(10/10) AAS
>>877
基盤にすかすか穴だけあいてて
でも本来実装されるであろう記号らしきものは印字されている
というのはそれかも
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s