[過去ログ] 【ラヴバイツ】LOVEBITES 28【日本史上最強】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2021/06/27(日)13:52 ID:JaxqdN6K0(1) AAS
なんかこのスレは意地の悪い、揚げ足取りの発言が多いな。たぶん1人2人だろうけど。バンメスレと同じだな。
517: 2021/06/27(日)14:20 ID:aD2NbwVb0(2/2) AAS
ツイッターでは本音いえないからね (笑)
ツイッターでは美辞麗句ならべてるけど。
518: 2021/06/27(日)14:44 ID:gvYsv9mK0(1) AAS
肯定的な意見しか許せん人が多い気がする
英語指摘してる人もバイツ嫌いで言ってるわけじゃないと思うけど
519: 2021/06/27(日)15:17 ID:rLcz8UMR0(1) AAS
2ちゃんなんて捻くれた奴しかいないだろ
520: 2021/06/27(日)15:35 ID:ssTsJH3l0(5/7) AAS
ネット掲示板はヤバいんだよ。
他人の書き込みに対して同意のとき→なにもしない
反対もしくは別の意見などのとき→書き込む
これを毎日くりかえしていたら、ケチつけるだけの人間が出来上がる。
521: 2021/06/27(日)15:42 ID:8h3VPW/U0(1/4) AAS
>>514
ボビーオロゴンも日本語での日常会話もっと上手いらしい
あの喋り方は芸の内だそうで
522: 2021/06/27(日)15:48 ID:ssTsJH3l0(6/7) AAS
アグネスチャンや山瀬まみも、普通に話せるのに、キャラ作った話し方してるんだっけ?
523(1): 2021/06/27(日)15:50 ID:8h3VPW/U0(2/4) AAS
愛ちゃんもインタビューの話し方やステージの笑顔は芸の内だしな
524(1): 2021/06/27(日)15:53 ID:8h3VPW/U0(3/4) AAS
ロックバンドでもデーモン閣下とか
バンドメイドの小鳩ミクなど「人間じゃないですっぽ鳩なんですっぽ、くるっぽー!」何年あのキャラやってんねん
525: 2021/06/27(日)15:54 ID:8h3VPW/U0(4/4) AAS
>>523
アニメ
ゾンビランドサガの愛ちゃんな
526: 2021/06/27(日)15:57 ID:ssTsJH3l0(7/7) AAS
>>524
何年?10万年くらい。
527(1): 2021/06/27(日)16:25 ID:8xDhryAw0(1) AAS
マーティーフリードマンの日本語はちょっと変だけどそれが可愛かったりする。
歌でそれを出すのが吉とでるか凶とでるかは聴き手次第だけど。
528: 2021/06/27(日)17:10 ID:hgwZ1qwx0(1) AAS
まあ結論として文句言いながら聞く事もなかろう
529: 2021/06/27(日)17:23 ID:5CPQiVxI0(1) AAS
ジェロの海雪思い出した
530: 2021/06/27(日)19:48 ID:Dnvl3Mst0(1) AAS
どうでもいい
531: 2021/06/27(日)19:59 ID:mVn1YJQM0(1/3) AAS
聴いてりゃ慣れると英語圏のがコメで言ってるじゃん
532: 2021/06/27(日)20:38 ID:MVSkoWou0(2/3) AAS
>>514
06年だからmyspace全盛で地域性が尊ばれていた時代ですね
自分達の楽曲が世界中で親しまれてる、ってのを強調したかったのかな
リスナーからすれば未知の土地の音楽を気軽に聴けるチャンスが初めて訪れた時代で
ご当地フォークメタルは大流行りし
スラミングデスメタルですらある年はインドネシア産、次の年は日本産、その次はロシア産…(順不同)
とご当地ラーメン感覚で楽しまれていた
そういう風潮を味方につけて人気を博したのが台湾のChthoniC
533: 2021/06/27(日)20:54 ID:MVSkoWou0(3/3) AAS
>>515
既存のファンは勿論楽しめてんだけど
バンドがここら辺で閉じた商売にするのか拡大するのかは別問題だしね
日本のメタルバンドの系譜からしたら別に正統じゃないバンドだから
成功失敗考えず気楽にやるのもいいけど
パワーメタルでの海外進出は前人未到だから
軌道に乗せられたら英雄になれるよ、間違いなく
BABYMETALもパワーメタル曲は国内向けサービスと割り切って
勝負曲にはしてないからね
534(1): 2021/06/27(日)21:47 ID:5ydkHV0e0(1) AAS
子供の頃からピアノなど楽器を習わせる率が高いのって過去の話?
だとしたら、今後は日本のミュージシャンのレベルは下がってくよね。
ピアノ教室に月謝はらって通って、家にピアノを買って毎日練習して、
それでいて音楽の仕事に就かなくても構わない人ばっかりだからこそ、
ピラミッドの頂点たるプロの人たちのレベルが高いわけでしょう?
スポーツでもそうなんだけど、プロのレベルを高くするには、
まずは子供の競技人口をものすごく増やす必要あるんだよね。
535: 2021/06/27(日)21:58 ID:GxT1Aorg0(1) AAS
>>527
フリードマンも英米出身のバンドでも何歌ってるか解らん曲がかなりあると言ってるからな
ホルモンの日本語が何言ってんだか解らんのと同じようなもんで
これが英語が母国語でない地のバンドとなると昔から何かと揶揄されやすくなる
大御所のスコーピオンズなんかも昔は英語がおかしいとさんざん言われてたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s