[過去ログ] 神奈川統一未遂はメタル (457レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2023/12/13(水)22:47 ID:3tm0QfBM0(3/14) AAS
ゴジ
UMの音楽経済活動は
コミックマーケット即売会における
ゲーム音楽のアレンジ音源販売から始まっている
慣れてるんだろうね、過酷な市場原理が働く場所に
どこかのガールズメタルバンドと違って保護されていない
サンジ
UMを理解する一つのキーワードとして
「利用」が挙げられると思うんですよ
音源のアレンジ、二次利用のノウハウ・技術があるってことは
当然に自分たちのオリジナル楽曲についても
二次利用されることを想定してるわけですよね
紫煉自身は、戦略的な人間ではなくて、好きなことやってるだけって
答えてるけど
ゴジ
だから「利用」が好きなんでしょ
HPで、アレンジ音源は二次利用(商業利用)だから
通常のCD流通網に乗らないってことを
わかりやすく説明しているけど
こういう姿勢も、企業の人が見たら好感持つだろうね
ローマは一日にしてならず
昔から設備投資と「独自の」営業努力をしていたって解釈できる
サンジ
時代がUMに追いついたとも言えますね
「楽曲販売だけでなくユーチューブ、SNS、ライブなど、
多方面で商機をつかむことがアーティスト側にとっての課題となる」
(会社四季報業界地図2024 音楽業界)
ユーチューブカテゴリーにおける変形的な成功事例だと言えるんじゃないですか
正確に言うと、ホロライブ、Tにおける成功を
サポートしたことになるんだけど
ゴジ
UM自体は持ち人気こそ高いけど
他の有名ガールズメタル・ラウドロックバンドに比して
ずば抜けてチャンネル登録者数や視聴回数が多いわけではなかった
それでも、ホロライブ、日清食品はUM、紫煉・FUKIをチョイスした
一生けんめい予算使って数字作っても、
必ず商機をつかめるわけでもないってことだよね
まあ、少ないよりは多い方がいいんだろうけど
数字自慢もだから何?って話で、ヘタしたら反感を買ってしまう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s