[過去ログ] 90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?7 (398レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(2): グランジのスレ主◆PhzwtcSzIw (スッップ Sd33-Xpfa [49.98.168.193 [上級国民]]) [age] 1970/01/01(木)09:33 ID:rtGpG0ZMd(2/2) AAS
俺は、90年代のアメリカのグランジムーブメントとは、既存のヘヴィメタルの守旧派に取って代わる新たな勢力の台頭であり、ロック本来の初期衝動を取り戻す目的とロックの創造性を高めるための革命の始まりであると共に、ロックが生き延びるための最後のチャンスであった。だがしかし、グランジの衰退により、ロックは本来の輝きを失い、R&BやHIPHOPに取って代わられ、ロックは完全に敗北してしまったと思っている。
10
(1): (ワッチョイW 13e3-qpR7 [59.129.234.136]) 1970/01/01(木)09:33 ID:DweSjrN50(1) AAS
>>3
グランジ自体が古いロックの焼き直しにすぎないから革命が起きず流行りのバンドも衰退しただけ
11
(1): (ワッチョイW d1ec-BtJ5 [106.150.35.82]) 1970/01/01(木)09:33 ID:fu82+7P/0(1) AAS
>>3

 新しかったのはファッションだけのムーヴメント。 でもそれが商業的には一番大事!  
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.936s*