[過去ログ] 酒井康がいなかったら日本にメタルは根付かなかった (498レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177(1): 2022/06/05(日)14:40 ID:FWZ8LwLO0(1) AAS
しかし山崎しぶといな
なかなか消えない
twitterも更新してるし
178: 2022/06/05(日)15:14 ID:S9lXjFNQ0(1) AAS
当時のメタラーは酒井を「レコード会社への忖度無しに正しく評価する」って持ち上げてる奴多かったじゃん
今になってセーソクが正しいって持ち上げるのかいw
179(1): 2022/06/06(月)00:55 ID:lQIWPCpV0(1) AAS
王座決定戦で初めて酒井を見たときは感動した
180: 2022/06/06(月)11:02 ID:Z58mjrgf0(1) AAS
>>177
去年体調悪くしてたらしい
181: 2022/06/06(月)14:55 ID:PN+hE5Qj0(1) AAS
キャプテンは伊藤酒井がそれぞれ推しのビッグなバンドと交流を深めていってしまったのでジャーマンを取るしかなかったという印象は当時あった
182: 2022/06/06(月)18:56 ID:pGNjdssC0(1) AAS
でもそこに活路を見出したキャプテンは偉いと思う!
183: 2022/06/06(月)19:06 ID:oOXCq3g00(1) AAS
プリースト、メイデン、ボンジョヴィ=伊藤
レインボウ、ホワイトスネイク=酒井
ジャーマン=和田
184(1): 2022/06/06(月)20:26 ID:ME/y5Wzj0(1/2) AAS
酒井がなんかバカにしてたよな
解説 和田誠 訳詞 西森マリーのゴールデンコンビとかw
185: 2022/06/06(月)20:33 ID:ME/y5Wzj0(2/2) AAS
和田誠じゃなく有島博志だったかもしれないw
186: 2022/06/06(月)21:39 ID:oZh5Z9X/0(1) AAS
有島さんはハードコア系に移ったから純メタル系からは叩かれたよね
187(1): 2022/06/06(月)23:13 ID:+hL0inrj0(1) AAS
>>179
つのだ☆ひろ+鶴見五郎+佐藤蛾次郎+ゴンゾ(アーマード・セイント)だったろ?
ちなみにこの例えは本人によるもの
188: 2022/06/07(火)00:08 ID:iPw4/jPS0(1) AAS
ジャーマンも本誌では結構辛口評が多かった酒井
189(1): 2022/06/07(火)00:16 ID:u9tN2wNW0(1) AAS
ラジオDJとして楽しかったのは大貫憲章と渋谷陽一だったな。
190: 2022/06/07(火)02:03 ID:ZZ5AMiQH0(1) AAS
和田誠とはイベントのキャンセルで新幹線のチケット払い戻しで仲たがいしたんだっけ。
191: 2022/06/07(火)07:09 ID:yMtIrA5A0(1) AAS
渋谷陽一は滑舌からかったな。
サーロードバルチモアだかのバンド名と曲名をシドロモドロに言ってたのが今でもエアチェックしたカセットテープで聴ける。(爆)
192: 2022/06/09(木)15:35 ID:z0xdlHgm0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
193: 2022/06/10(金)00:14 ID:OOGFVuUJ0(1) AAS
>>187
そうそんな感じの巨体で
NBAのユニフォームみたいにテカテカした
上下緑の派手なシャツと短パンだった。
グランジかスイサイダルみたいな、
本人の音楽の好みと合わない格好だなあと当時は思った。
194(1): 2022/06/10(金)08:29 ID:aotD2rX30(1) AAS
見た目より機能性、動きやすさを重視だろ
195: 2022/06/10(金)15:55 ID:Trwwyxu00(1) AAS
>>194
他人のルックスに厳しい癖に自分には甘いんだね
196: 2022/06/11(土)15:58 ID:F8RASQnL0(1) AAS
BURRN!の編集長を創刊から1993年12月号まで担当していたが、辞めた理由について
「アンスラックスやセパルトゥラみたいな短パン穿いてる連中が表紙になる雑誌はやりたくない」
という理由で降りている。[2]特にアンスラックスに関しては「漫画みたいな奴が野球帽被って
半ズボン穿いてるのは嫌だ」との事である[2]。(wikipedia)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*