[過去ログ] 酒井康がいなかったら日本にメタルは根付かなかった (498レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2022/05/20(金)16:20 ID:dXEZXMLE0(1) AAS
後任がイエスマンなのと、院政で口出しするので
時代からすっかり取り残されてしまったような
38: 2022/05/20(金)17:21 ID:3wkIhErx0(1) AAS
芸人の藤井ってやつもいたな
39: 2022/05/21(土)21:33 ID:+kqH7KXQ0(1) AAS
酒井はカリスマ
40
(1): 2022/05/21(土)23:50 ID:xQGQoQ7f0(1) AAS
酒井がいなきゃ広瀬も前田も藤木もいないのに…
バーンの悪いところは全部酒井のせいにして、しれっと聖飢魔やB'sを絶賛する根性がきにいらんな。
41: 2022/05/22(日)01:59 ID:viG6/Yko0(1) AAS
バーンの悪いところはすべて酒井のせいだって言って彼を追い出した訳ではなく、
ただ単に人間性を嫌ってたんでしょ?編集長引退したはずなのに現場介入しまくってようだから

編集部も大野以外は酒井と同じく90年代以降のヘヴィ系を嫌う守旧派ばっかだったし、
音楽趣味的にはそこまで酒井と対立する要素はなかったんだよな
ただ広瀬達は酒井と違って邦楽も割と聴く感じだったけど
42: 2022/05/22(日)09:01 ID:u9meUbWB0(1) AAS
百歩譲って広瀬たちが邦楽きくったって
広瀬、前田はお友達優先だし、広告のれば
貶していたラウドネスも絶賛し始める始末。

藤木だけでしょう、酒井在籍時から聖飢魔IIは凄いと言い続けていたのは。
43: 2022/05/22(日)10:40 ID:eycjzZCu0(1) AAS
酒井がいなくなったあとのメタルの廃れ方を見れば
酒井康が第一人者であり、
日本メタル界の神だったことがわかる
44: 2022/05/22(日)15:32 ID:dtNCxUmD0(1) AAS
市川哲史が酒井康と増井修は似てる。そして私がこういうアクが強く仕事はできるが人間的には問題ありなタイプと相性がいいみたいなこと書いてたな
45: 2022/05/22(日)16:04 ID:akr0LbdE0(1) AAS
市川も「こうやってヨイショしておけばまた仕事くれるやろ」とか考えてそう
46
(1): 2022/05/23(月)00:55 ID:qSnfKwvo0(1) AAS
サブスク時代になってミュージシャンの聴くものをかいつまんで聴けるようになって思うことは
ミュージシャン視点が欠落していたということ
一般リスナーの視点のみを大事にしていたのがかなり痛手

たとえば80年代のレジェンドから今のバンドに至るまで
Flower Travellin' Bandの聴かれてる率は凄く高い
なかでもOutrage, Unitedは崇拝していて
彼らがツアー中対バンに口伝で広めていたのが
Twitter上のかつての対バンのツイートで窺い知れる
しかし酒井は同年代だったのもあってかほぼ無視

こういうのが尾を引いている
47: 2022/05/23(月)01:11 ID:QySdWQ1g0(1/2) AAS
確かに功績は大きかったかもしれんが、PRTでニルヴァーナ貶してたの聴けば91年で終わった人間というのは分かるだろう。。
48: 2022/05/23(月)04:30 ID:l57slWDE0(1) AAS
地方民の頃に聴いてたHMシンジケートはほんと楽しかった
マサのラジオ聴ける地域に引っ越したあともAM電波拾って聴いてました
失脚後もラジオだけはちょっと続けてたんだよね
49: 2022/05/23(月)05:15 ID:QySdWQ1g0(2/2) AAS
今から思えば炎って酒井、富野、ターザンと日本三大キチガイが揃い踏みだったんだな。
50: 2022/05/23(月)07:22 ID:T75xiah00(1) AAS
昔彼の著書で「売名行為」って持ってたけど中々興味深かった希ガス(ブックオフに売ったが)
51
(1): 2022/05/23(月)11:58 ID:1vsYxRZS0(1) AAS
それと
いま20代後半〜30代前半のメタルミュージシャンがホイホイ海外に出ていけてるのは
Burrn!および読者の影響の外でのびのび育ったおかげもあると思う
52
(1): 2022/05/23(月)16:56 ID:U9ukMWIF0(1) AAS
それとってどれと?
53: 2022/05/23(月)21:19 ID:XnKYrtbA0(1) AAS
コージーが事故死した時のシンジケート、オープニングとエンディングは泣けたけど覚えている奴いる?
54
(2): 2022/05/24(火)17:34 ID:2hW8E6vk0(1) AAS
さりげなく山崎智之好き
博覧強記のスペック高ライター
Twitterリンク:yamazaki666
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
55
(1): 2022/05/24(火)18:12 ID:tfWsmrK+0(1) AAS
↑↑↑聴いたわけじゃないけど、オープニングが「Killer」でラストが「Over the top」なら号泣だったろうね。
56
(1): 2022/05/24(火)21:16 ID:E2AgN2F20(1) AAS
>>54
前田や奥野が束になってかかっても相手にならないよな
専門外のイングヴェイのインタビューも面白かった
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s