[過去ログ] 酒井康がいなかったら日本にメタルは根付かなかった (498レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2022/05/29(日)05:09:56.34 ID:dDxtQb080(2/3) AAS
想い出したが開幕してまもない80年代初頭では、ニューロマはまだ《ネオ・グラム》なんて呼ばれ方をされてたし、
デビューまもないバウハウスも新型 ニューロマと見なされてたし、
ネオアコはニューロマの生楽器版で、あのザ・スミスは〈ネオアコ界のニューカマー〉だったのだ。嘘みたいだけど本当だ。

ヴィサージもデュランデュランもカルチャー・クラブもアダム&ジ・アンツもクラシックス・ヌーヴォーもウルトラヴォックスも
ソフト・セルもヘヴン 17もOMDもティアーズ・フォー・フィアーズもザ・キュアーもトンプソン・ツインズもニュー・オーダーも
ダンス・ソサエティもワム!もヤフーもデペッ シュ・モードもビッグ・カントリーもアイシクル・ワークスもローマン・ホリデイも
ヘアカット100もモダン・ロマンスも何もかも――とにかくみーんな一括 りで、〈新しい〉と思われるものならなんでも歓迎された時代。

そんないかがわしさと新しさをないまぜにした当時のシーンだからこそ、旧来の音楽評論家の先生たちは全否定した。
ROのレギュラーなりたての私も、 渋谷(陽一)さんや松村(雄策)さんから「こんなの70年代グラムロックの粗悪な焼き直しだぜ?」と、
機会ある度にお説教されたのを想い出す。だからこそ 「あえて」書いた。
省8
113
(1): 2022/05/29(日)11:50:28.34 ID:1ZFol1DN0(2/4) AAS
只の人間性の問題じゃね? デーモンは日比谷で0点をネタにしてたからYOSHIKIよりはまあ心が広いんだろう。
273: 2023/07/16(日)16:08:47.34 ID:LeqhYPBY0(1) AAS
若者向けメタル?
何じゃそりゃ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s