[過去ログ]
君達が考えるホワイトスネイク最強のバンドメンバー (620レス)
君達が考えるホワイトスネイク最強のバンドメンバー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 11:24:26.19 ID:DW1O61Gg0 コージーは強いタレント性があるからその点、凡人とはいえないかもな でもプレイは・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/329
330: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 11:25:35.54 ID:DW1O61Gg0 ブライアンメイもオーバーレーティングだと思う ファンの人ごめんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/330
331: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 12:57:59.30 ID:ZpVrsnUp0 カールが下手と言われるのは、リズムが不安定ですぐ暴れるから 安定のアランとは全然違うし、むしろリードにとってはやりにくいドラマー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/331
332: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:07:06.62 ID:ZpVrsnUp0 逆にコージーは豪快なイメージとは裏腹に合わせやすいドラマーだったようだ サバスのライヴを聴くと歌詞やギターリフのアクセントに合わせていたり、 歌入りに原曲にないフィルを入れたりと回りに配慮して叩いてるのが分かる そもそももの凄く細かい性格だったみたいで、毎日の演奏の出来を日記に付けたり、 大量の精算メモが残ってたりする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/332
333: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:07:41.87 ID:jkPsMy8k0 >>329 オーソドックスなハードロック、メタルをやる限りにおいてはいいんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/333
334: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:15:51.95 ID:ZpVrsnUp0 コージーがシンプルなハードロックを叩くとバンバンとうるさいだけでつまらない 豪快な曲展開でダイナミズムを演出するサバスやEL&Pが真髄 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/334
335: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:24:54.46 ID:jkPsMy8k0 elpは本来ならもっとテクニカルなドラマーであるべきたったかもな カールは手数が多いっていってもくだらないシングルストロークでひたすらタム回しをするだけだしな 例えば手数が多くてもジョンハイズマンやサイモンフィリップスみたいなもうちょいテクニカルなドラマーがあの手の音楽には相応しい キースエマーソンがそのあたりに鈍感な気はする コージーも普通なら「プログレにメタルドラマーを起用するかね?」と思うとこだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/335
336: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:41:19.83 ID:ZpVrsnUp0 そういうドラマーはマハビシュヌみたいなジャズロック向き キース自身がバカになりきってグチャグチャ・ガンガンに弾き倒す人だから テクニカルドラマーでも合わせられない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/336
337: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:48:34.33 ID:ZpVrsnUp0 ちなみに、バカテクドラマーとEL&Pタイプの音楽をやったのがイタリアのTHE TRIP ここはベースも巧かった ただ、やればやるほど結局はジャズロック化してEL&Pのような豪快エンターテインメントから離れていくんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/337
338: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 13:49:40.76 ID:Qb/wHITs0 カールパーマーのドラム好きだけどな~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/338
339: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 15:46:58.27 ID:oTagyY0n0 >>332 亡くなった直後に自宅に保管してたデモとかリハーサル音源がコージーテープと称して大量に流出してたよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/339
340: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 17:37:43.85 ID:jkPsMy8k0 >>336 キーボードとドラムがガチャガチャ常にやってんだからちんどん屋と揶揄されるとこはあるだろ せめてドラムは理性ある感じの方がと思うわけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/340
341: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 18:18:40.86 ID:ZpVrsnUp0 ちんどん屋のお陰で(当時)世界最大のプログレバンドにのし上がれたわけだしな 流れで思いついただけだったが、THE TRIPを試してみたら? イタリアとは言ってもヴォーカルは英国人で英語だし、初期にはパープル以前の リッチー・ブラックモアも在籍してた半英国バンドだ 何より、フリオ・キリコは日本でも人気の高い達人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/341
342: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 18:18:41.17 ID:ZpVrsnUp0 ちんどん屋のお陰で(当時)世界最大のプログレバンドにのし上がれたわけだしな 流れで思いついただけだったが、THE TRIPを試してみたら? イタリアとは言ってもヴォーカルは英国人で英語だし、初期にはパープル以前の リッチー・ブラックモアも在籍してた半英国バンドだ 何より、フリオ・キリコは日本でも人気の高い達人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/342
343: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/03(土) 20:47:11.41 ID:ZpVrsnUp0 あと1つ、PAも大きいかもな オーディエンス録音なんかを聴いてると分かるが、当時のPAは貧弱でスタジアムともなると細かい事やっても全然聞こえない ジャズロック的な小技はクラブか小さなホールでないと厳しいし、デカい会場でやるバンドほど カールみたいに乱打の迫力とか、ボンゾのようなグルーヴで乗せる方向になる (後者の究極形がQUEENのWe Will Rock Youだな) キースの有名クラシックで盛り上がろうぜ!ってノリも結局それだし、カールの馬鹿ドラムは必然だったんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/343
344: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/04(日) 00:13:39.03 ID:SrSHwfev0 テクニックよりもそこに創造性があるかどうかが当時のプログレッシブロックと呼ばれたバンドたちの魅力だったんだよ、って英国の誰だかが言ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/344
345: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/04(日) 02:03:54.05 ID:+joWbSJ90 >>341 > 流れで思いついただけだったが、THE TRIPを試してみたら? > イタリアとは言ってもヴォーカルは英国人で英語だし、初期にはパープル以前の > リッチー・ブラックモアも在籍してた半英国バンドだ 要出典 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/345
346: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2022/09/04(日) 09:33:44.81 ID:UEozfAIy0 SUPER ROCK '84ってレディ・ガガ一人にも敵わなかったんだな https://video.twimg.com/ext_tw_video/1566069175160033281/pu/vid/1280x720/NG4THqqtj_DLdX_3.mp4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/346
347: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2022/09/04(日) 09:55:10.66 ID:+foFbcg+0 >>345 ほれ ベース/ヴォーカルのウェッグ・アンダーセンはジミー・ペイジのルームメイトでもあったんだと https://rateyourmusic.com/artist/the-trip http://www.italianprog.com/a_trip.htm https://it.wikipedia.org/wiki/Arvid_Andersen https://www.discogs.com/artist/1223301-The-Trip-19 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/347
348: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2022/09/05(月) 11:25:27.86 ID:HuKMG1jK0 カヴァ アルドリッヂ サーゾ ジェイク・E・リー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1660636474/348
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*