[過去ログ]
酒井康とBURRN!のスレ★31 (1002レス)
酒井康とBURRN!のスレ★31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
767: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 13:00:36.79 ID:EYGywxAa0 >>759 ねえねえ、誰がそんな事発言した? レス番で教えてくんない? まさか自分で解釈しちゃったかぁww でなければ早くレス番教えて? このままだとキミ、単なる思い込み激しいバカ無職だよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/767
768: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 13:20:23.98 ID:mre8ptre0 >>767 40年以上も引きこもって、とうとうボケに加えて老眼も発症してんのかよwwwwww 754 :名無しさんのみボーナストラック収録 [↓] :2024/03/17(日) 08:25:21.52 ID:DvdXBkPZ0 [PC] 1980年代、男性のバンドがメタル狩りだのパンク狩りだのファッションが気に食わねえ!お前その格好生意気なんだよ!とメタルとパンクがガキみたいなくだらない喧嘩をしている中で 「女性のロックバンド、ミュージシャンの地位を上げよう!」と切磋琢磨して音楽ジャンル関係なく集まりNAONのYAONを開催したSHOW-YAの様なガールズバンドの方が大人だった件 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/768
769: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 13:23:13.85 ID:KGjYSYep0 >>747 >>749 70年代をリアルタイムで経験せず、80年代からFENやMTVやらの影響で洋楽聞き始めた俺の世代だと、洋楽=USヒットチャートってイメージなんだよね それが90年代にテレビでもBEAT UKを全国区で深夜放送し始めるわ、UK勢の日本人気高まるわ、邦楽はUKサウンドの影響強いバンドだらけでわでアメリカはどこ行っちゃったの状態 80年代、MTVやベストヒットUSAなどの影響でUSチャートばっか聞いてたあの時代、あの世代が特殊なだけなのかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/769
770: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 13:23:49.98 ID:9t1rsPJi0 ロッシャーは生まれついての知能に障害抱えてる人だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/770
771: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 13:26:18.64 ID:KGjYSYep0 自分なんかは90年代にアメリカチャートが完全にHIP HOP勢に占領されてから、聞かなくなった>USチャート メタラーの間では、オルタナやグランジがメタルを殺した!みたいな意見が多いけど、アメリカの若者がHIP HOPへ走っちゃったのが境目じゃないかなぁと感じてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/771
772: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 13:28:17.34 ID:myHqN+Bw0 オルタナとグランジを恨んでるメタラーって大半が正統派、様式美、ヘアメタル大好き勢であってスラッシュ、デス、エクストリーム系のメタラーはそこまで恨んでないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/772
773: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 13:31:56.11 ID:KGjYSYep0 >>752 BABYMETALに限らず、日本のガールズバンドや少女バンドが海外で人気なのは、あれ実はロリコンやオタクが見に来るからって説を聞いたことがある これは欧米での東洋人女性人気も同じ構図なんだけど ようは欧米で少女に手を出すと犯罪 だが、顔や中身が少々幼稚で(失礼)子供みたいに見える東洋人女性の20代相手にするなら犯罪にならない だから日本が大好き!日本女性が大好き!って欧米の成人男性は、ロリコンオタクが多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/773
774: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 13:51:22.47 ID:KGjYSYep0 >>772 オルタナ/グランジを一番恨んでるのはBURRN編集部じゃないかなぁ HR/HMバンドを独占して「他に広告載せるなら潰す!西森マリーにライナーノーツ書かせたら潰す!」とか言って稼いだのがBURRNなわけでしょ? それがオルタナ/グランジだろロッキンオンとか他の媒体でガンガンプッシュし始めてBURRN独占の構図が崩れた もっと言えば、BURRNはこのバンド取り上げなくていいから、とレーベル側から拒否られるようになったみたいな話もある 広瀬が編集後記でボヤいてたでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/774
775: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 13:57:42.88 ID:JkspkjNu0 >>767 ケンカ一つできねーくせにイキってんじゃねーよ 潰されんぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/775
776: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 13:58:23.62 ID:RPLIdNhl0 >>771 ビルボードのメインストリームロックチャートは 実質ハードロックチャート。今週の1位はパールジャム https://www.billboard.com/charts/hot-mainstream-rock-tracks/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/776
777: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 14:11:11.06 ID:myHqN+Bw0 >>774 編集部というか特に敵視していた酒井だろうね 酒井は酒井で後先考えずに多方面に喧嘩売ってたから追放後は肩身の狭い思いをしながら余生を過ごしてるのかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/777
778: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 14:25:48.22 ID:KGjYSYep0 アメリカの若者はメタルからオルタナ/グランジに走ったというよりはHIP HOPに走ったと分析すべきというか、実際そうなわけだが なぜかオルタナ・グランジのばかり矛先向けて批判してたのはBURRN&酒井だけ あれは商売敵というか邪魔者に対するただの八つ当たりなわけだが、でもBURRN信者はその意見をそのまま受け入れちゃって オルタナガー、グランジガーとまだ言っててHIP HOPに若者が流れたことを理解してない人がまだいるから正直アホかと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/778
779: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 14:30:42.86 ID:KGjYSYep0 >>776 ビルボードのホットチャートじゃないと意味ないでしょ・・・ロックチャートみたいなマイナージャンルチャートの順位関係ないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/779
780: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 14:36:38.70 ID:myHqN+Bw0 >>778 酒井は過去にHMSでCoCo壱かどっかの飲食店でヒップホップが流れてたから店に置いてあったアンケート用紙に「ヒップホップなんて不快な音楽を流すな」って書くくらい嫌ってるからヒップホップも嫌いなんだと思うが 大っぴらに言うとヒップホップのファンから殴られるのを恐れて矛先を向けなかった可能性もあるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/780
781: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 14:43:17.62 ID:RPLIdNhl0 >>779 80年代からハードロックはバラード以外はビルボードの総合シングルチャートで上位ヒットにはなるのは至難だった それを埋めるのがロック専門ラジオ。ここでエアプレイを稼いでアルバムをロングセラーにしていくのがアメリカのロックシーン。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/781
782: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 14:53:37.51 ID:KGjYSYep0 BURRNからすればヒップホップは完全に畑違いだけど オルタナ/グランジはHR/HM界隈と被る部分もあったし アーティストがそっちに一時流れて行ったりもした しかもロキノンなどがガンガン取り上げ始めた BURRNがそれまでに築き上げたHR/HM日本市場完全独占体制を脅かす存在だったと思われ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/782
783: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 14:56:47.20 ID:KGjYSYep0 BURRN酒井がオルタナ/グランジを敵視するのって 伊藤政則がヴァン・ヘイレンを敵視したのと同じ構図だと思うんだよね 伊藤がせっかくUKにわたって人脈築いて アイアン・メイデンとか日本で紹介してブリティッシュHR/HMの第一人者として日本で売り出そうとしてたら ヴァン・ヘイレンみたいなアメリカナイズされたHRが日本で人気になっちゃって自分の思い描く構図にならなくて八つ当たり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/783
784: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 14:58:56.97 ID:KGjYSYep0 エディ・ヴァン・ヘイレンが死んで大ニュースとなって騒がれても 伊藤のPRTのチャートではヴァン・ヘイレンが最初チャートインしないのには爆笑したwww 5ちゃんで「伊藤お前ふざけんなよ 俺達の投票どこいったんだよボケ」とみんなで騒いだら慌てて翌週からチャートインwww 伊藤のPRTのランキングがいかにクソかよくわかった事例www ほんまメタル業界にいるのはこんなのばっか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/784
785: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 2024/03/17(日) 15:00:30.41 ID:KGjYSYep0 音楽が感情の産物なんだから仕方ない面はあるが、自分の感情だけでビジネスやってるヤツが音楽業界は多過ぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/785
786: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 2024/03/17(日) 15:01:08.43 ID:sgp7h9tx0 ヴァン・ヘイレンを聴いてる人は PRTを聴かないような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1705912256/786
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.254s*