[過去ログ]
JUDAS PRIEST vol.99 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256
: 2024/03/10(日)19:24
ID:GySmoTaE0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
256: [] 2024/03/10(日) 19:24:31.84 ID:GySmoTaE0 インビンシブルとディフェンダーズ。 その比較も悪くはない。 ディフェンダーズは傑作だが、弱点ゼロではない。 有名なところでいえば、シングル向けの曲がなく、いわゆるヒット曲は生まれなかった。 前の作品にはアナザーシングがあったから、米国向けの戦略も大当たり。 ディフェンダーズは米国市場制覇という目的達成の後、米国を意識せず、徹頭徹尾のブリティッシュヘビーメタル路線だから、ヒット曲云々は関係ないが、やはりセールスがダブルプラチナムの前作より劣るとなると、少し気になるところ。 そこで次にリリースされたのがターボ。もちろん名盤だけど、当時は問題作扱い。ターボラバーもヒットして、大規模な全米ツアーもあって大成功だったけど、当時は釈然としない部分もあった。 その点、今回のインビンシブルはコンパクトでストレートなわかりやすい曲も結構ある。 しっかりプロモーションすれば、セールス面でも良い結果が出るような気がする。 新たなる黄金時代の到来を期待する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1708646743/256
インビンシブルとディフェンダーズ その比較も悪くはない ディフェンダーズは傑作だが弱点ゼロではない 有名なところでいえばシングル向けの曲がなくいわゆるヒット曲は生まれなかった 前の作品にはアナザーシングがあったから米国向けの戦略も大当たり ディフェンダーズは米国市場制覇という目的達成の後米国を意識せず徹頭徹尾のブリティッシュヘビーメタル路線だからヒット曲云は関係ないがやはりセールスがダブルプラチナムの前作より劣るとなると少し気になるところ そこで次にリリースされたのがターボもちろん名盤だけど当時は問題作扱いターボラバーもヒットして大規模な全米ツアーもあって大成功だったけど当時は釈然としない部分もあった その点今回のインビンシブルはコンパクトでストレートなわかりやすい曲も結構ある しっかりプロモーションすればセールス面でも良い結果が出るような気がする 新たなる黄金時代の到来を期待する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 746 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s