[過去ログ] JUDAS PRIEST vol.99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 03/20(水)10:17 ID:si1I5jbX0(1/3) AAS
地元バーミンガムのショーにはグレンが登場したようだね
500: 03/20(水)12:27 ID:si1I5jbX0(2/3) AAS
★★ボーナストラックが秀逸なプリースト作品10選★★
1位「イン・ジ・イースト」
おまけのはずの4曲入りEPが超重要。ここで聴ける殺戮の聖典、スターブレーカーが完全にヘヴィメタル

2位「贖罪の化身」
ボーナスの5曲がひとつの作品。ノリノリのスネイクバイトで始まり、最後のネヴァー・フォーゲットで感涙

3位「インヴィンシブル・シールド」
ファイト・オブ・ユア・ライフは本編に入れたい名曲。ボブ・ハリガンJr.のザ・ロジャーも充実した仕上がり

4位「背徳の掟」
重厚感のある本編の後、ターン・オン・ユア・ライトは美しい曲を創造できるプリーストの能力を感じさせる

5位「ターボ」
省11
508: 03/20(水)18:13 ID:si1I5jbX0(3/3) AAS
★★中盤が秀逸なプリースト作品10選★★
1位「復讐の叫び」
ペイン・アンド・プレジャーでねっとりとA面が終わり、裏返すと復讐の叫び、アナザーシングだからやばい

2位「背徳の掟」
鋼鉄の魂→死の番人→誘惑の牙→イート・ミー・アライブ。最高傑作は中盤も隙のない曲の並び順で感服

3位「運命の翼」
夢想家〜裏切り者歌、ひっくり返してプレリュード、そしてタイラント。これぞ中盤の構成の妙だと感じる

4位「インヴィンシブル・シールド」
ゲイツ・オブ・ヘルで前半が終わり、クラウン・オブ・ホーンズという流れ。序盤も中盤も練られている

5位「背信の門」
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*