[過去ログ] BABYMETAL 1【ベビーメタル】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
655
(2): (ワッチョイW d2d7-kLJT [240f:c1:b573:1:*]) 01/26(日)04:51 ID:dvgWFUY60(1/2) AAS
毎年恒例のオーストラリア国営ラジオ局主催音楽ランキングイベント「Triple J Hottest 100」で”RATATATA “が #82にランクイン

* リスナーはTriple Jのウェブサイトやアプリを通じて、自分が好きな楽曲に投票
* 投票できるのは、その年にリリースされた楽曲が主な対象
* オーストラリアのアーティストが強い支持を集めることが多いが、国際的に人気のアーティストや楽曲もランクインする
* 2000年代以降、オーストラリア国内だけでなく国際的にも影響力を持つようになり、ランキングに入ることがアーティストにとって大きな名誉となっている
外部リンク:www.abc.net.au
アジアからのランクインはBABYMETALのみ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
657: (ワッチョイW d2fc-kLJT [240f:c1:b573:1:*]) 01/26(日)23:11 ID:dvgWFUY60(2/2) AAS
Triple J’s Hottest 100は、オーストラリア国内で非常に高い影響力を持つ音楽ランキングイベントです。以下の点から、その影響力の大きさが分かります:

1. 国民的イベントとしての地位
• Hottest 100は「オーストラリアの日(Australia Day)」やその前後に発表されることが多く、祝日の恒例行事として国民に親しまれています。
• 家族や友人が集まり、発表を一緒に楽しむ文化が根付いており、「誰が1位になるか」を予想することが話題になるほどです。

2. アーティストへの影響
• ランキングに入ることはアーティストにとって大きな名誉であり、1位を獲得したアーティストや曲はその年の代表作として広く認知されます。
• 特に新人アーティストにとっては、知名度を大幅に向上させるきっかけとなるため、音楽業界における重要な指標となっています。

3. ファン参加型イベントとしての魅力
• 投票はリスナーにとって音楽への関与を深める機会であり、結果が発表される日にはオンラインやSNSで熱い議論が交わされます。
• Triple Jのプラットフォームを通じて音楽のトレンドや新しい才能が広まり、次世代のアーティストを支える動きが生まれます。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s