[過去ログ]
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ9【湖国球児】 (972レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930
:
モルツ
◆OZ8RcJ2yRk
2006/11/08(水)01:05
ID:0Di1kEq+(1/4)
AA×
>>902
>>905
>>894
>>914
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
930: モルツ ◆OZ8RcJ2yRk [sage] 2006/11/08(水) 01:05:58 ID:0Di1kEq+ >>902 >>905 好選手(小熊・竹邑・宮里など)が各校に散らばっていて実力は伯仲。 【近畿大会出場校の近江・北大津が総合力の高さ(選手層、試合巧者)で一歩リードも 八幡商・滋賀学・兄弟社・彦根東(4校は横一線)が僅差で続いているといったところかな】 これらの学校に加え来春には、八日南・綾羽・安曇川・光泉らも上位争いに絡んでくると思われ・・ 来夏の予選は今夏同様戦国大会になるかも(笑) >>894 優勝校の甲西は、今春30人近くの部員が入部して活気ずいている。 準決勝・決勝と完封勝ちしたのは見事。 >>914 北大津の事をよく知っている。 近畿大会前、某新聞の朝刊に載っていた登録メンバーによると確かに捕手は4人(2年の山口と1年3人) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1159112956/930
好選手小熊竹邑宮里などが各校に散らばっていて実力は伯仲 近畿大会出場校の近江北大津が総合力の高さ選手層試合巧者で一歩リードも 八幡商滋賀学兄弟社彦根東校は横一線が僅差で続いているといったところかな これらの学校に加え来春には八日南綾羽安曇川光泉らも上位争いに絡んでくると思われ 来夏の予選は今夏同様戦国大会になるかも笑 優勝校の甲西は今春人近くの部員が入部して活気ずいている 準決勝決勝と完封勝ちしたのは見事 北大津の事をよく知っている 近畿大会前某新聞の朝刊に載っていた登録メンバーによると確かに捕手は人年の山口と年人
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s