[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ17【湖国球児】 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540(1): 野洲北真希 2008/03/31(月)20:08 ID:dnrsq9Un0(1/6) AAS
俺しつこいか?みんなごめんな。
宮崎先生は保木の盗塁死について言及していたが(京都新聞で)
三回のスクイズ、ツースリーからやってきたスクイズは読めてないか。
長野日大がいかにもやりそうな作戦だし、そういう采配をする監督だ。
金田が2盗、3盗と決められて動揺していた。なので、相手ベンチの
動きを読めてなかったし余裕を失っていた。そこでベンチワークの出番と
なるのだが、何とかできなかったか?外せば三振ゲッツーだった。
宮崎先生、生徒が野球を知らないという前に、ベンチが落ち着かせて1球1球の局面で
機転の効いたプレーが出来るように教えてあげてください。
そんな事言わんでもやってるとは思いますし、マスコミの報道だけで判断しては
省1
542(1): 野洲北真希 2008/03/31(月)20:19 ID:dnrsq9Un0(2/6) AAS
早いレスおおきに。そやな、選ばれた四球や。でバットに当てに行くねんから
当てにくいボールやったら最低ファウルも空振りもあり得たんじゃねえか。
544: 野洲北真希 2008/03/31(月)20:25 ID:dnrsq9Un0(3/6) AAS
書き直し
そやな、選ばれたら四球や。でもバットに当てに行くねんから
当てにくいボールやったら最低ファウルも空振りもあり得たんじゃねえか。
547(1): 野洲北真希 2008/03/31(月)20:45 ID:dnrsq9Un0(4/6) AAS
ああ、そうですか。そこまで反省してるんだ。その一方でストライクも
取りに行って投げてしまったと。そこの反省はクレバーだね。
>俺は9回の内野ゴロタイミング的に満塁だしホーム殺せたと思うんだがどうよ?
間違ってたら指摘してほしい。
思い切ってホームに投げても良かったけど、セカンでもゲッツー行けるような
中間守備だったような気がする。完全な前進守備だったらホームだ。
また当たりが強くもない弱くもないセコイ微妙な当たり。
僕はその前のイージーなレフトとショートのミスが問題。あれが積極的なプレーを
妨げたとも言える。ここは、心理的な世界の話しになるのだが。
あの試合、3回のチャンスも浅見にまわって凡退。これは既出か
省3
550: 野洲北真希 2008/03/31(月)22:16 ID:dnrsq9Un0(5/6) AAS
>>548>>549
確かにホームに投げるには微妙なあたりだったが、浅見が横浜戦のような
ナイスプレーが出にくい空気だった。もちろん直前のイージーミスや
チャンスに凡退、今大会不振とかマイナス要因が起因している。
浅見自身のメンタルもポジティブではなかったはず。乗っていたら迷わず
ホームフォースアウトを狙ってたと思うが、試合自体も北大津にツキが
呼びこめていないこともあり、中途半端感は否めない。瞬時の判断が
乗ってるときは、ドンピシャと決まるのだが、あの試合は浅見だけでなく
強肩金田の不調(けん制は刺したが)河合もクリーンヒットはあまり打たれない
ものの、チーム全体がダラケて澱んでいた感じ。
551: 野洲北真希 2008/03/31(月)22:20 ID:dnrsq9Un0(6/6) AAS
ホームで刺すための前進守備でもいい。あのゴロも前進でうまくさばいてたら
ホームゲッツーは無理でもフォースアウトには出来たかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s