[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)09:11:40.16 ID:z2g/FdAm0(1) AAS
願望か?
あり得ないぞ
お前んところは田中を潰しているからな
25
(1): 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)11:42:03.16 ID:Sz84vifV0(9/12) AAS
AA省
83
(1): 2011/08/26(金)22:05:39.16 ID:jAGBFwNF0(1) AAS
【日大三】
 清水 日本
 金子 −
 畔上 法政
 横尾 慶應義塾
 高山 明治
 菅沼 日本
 鈴木 立教
 吉永 早稲田
 谷口 ?
192: 2011/08/27(土)23:37:55.16 ID:UiTXv7EP0(1) AAS
横尾→慶應って決め付けるのはやめろ!

SFCのAOはこれから書類提出・面接だからな。

下手に書き込みすると本人がプレッシャーに感じるだろ!!!!
427
(1): 2011/09/03(土)12:44:13.16 ID:3JGm5cqg0(1) AAS
大学の講義なんてレベル低いから。
しかも文系の場合、教科書持ち込んで写して終わりって試験多いし。
早稲田大学の話です。
ただ所沢は厳しいらしいです。
455: 2011/09/03(土)16:17:20.16 ID:LOsME2Df0(1) AAS
【早稲田】
・投手 吉永(日大三)、内田(早実)
・捕手 道端(智弁和歌山)
・内野 丸子(広陵)、石井(履正社)、茂木(桐蔭学園)
・外野 安田(早実)

【慶應】 
・投手 三宮(慶應)
・捕手
・内野 横尾(日大三)
・外野 谷田(慶應)
省15
463
(2): 2011/09/03(土)17:29:01.16 ID:2QBG5Myo0(5/6) AAS
AA省
492
(1): 2011/09/04(日)00:02:36.16 ID:qanBZ4OyI(1) AAS
NGってアイフォンでも出来るの?
575: 2011/09/04(日)23:14:52.16 ID:kBCdF55m0(1/2) AAS
石井は早稲田来ないだろ
605: 2011/09/05(月)13:35:23.16 ID:w16ctMSc0(2/5) AAS
練習会参加>どこぞのうさんくさいサイトの書き込みだろ。どう考えてもw
644
(1): 2011/09/05(月)22:37:01.16 ID:DCcteysl0(3/4) AAS
>>642
それはない。法政の方が遥かに有名選手が入ってるよ。
そりゃあ、たまには明治にも有名選手が入るが、
どちらかと言うと明治はあまり有名でない素材系が多い。
832: 2011/09/08(木)19:48:26.16 ID:lmLi8WOE0(1/2) AAS
早稲田はもっと野球推薦を獲ってほしい。せめて毎年15名はな。
今年だってまだまだいい選手はいっぱいいる。北川、中内、……
みんな獲ってくれ。
849
(2): 2011/09/08(木)23:19:15.16 ID:gs/AQrgl0(1) AAS
>>833
大賛成です。やはり同じ早稲田大学野球部OBとして全員思うことは同じですね。
やはり早稲田には優れた選手が足りませんよね。
野球推薦を毎年20名確保したとしても、早稲田の学生数なら、
他の分野に支障は出ません。それどころか斎藤佑樹のような
スターを一人でも出せば、それだけで早稲田大学というイメージを
よりよく宣伝できるという利点もある。野球は日本の国技だし、
早慶戦からその繁栄は始まったし、早稲田はプロ野球にも王貞治さんなど
数多くの人材を送り出してきたのですから、これからも主導権を
獲っていくべきでしょう。
省2
851: 2011/09/08(木)23:20:19.16 ID:D36M2CZd0(1) AAS
金沢高校からだと
六大学なら法政
東都なら専修、青山、國學院

あたりだと思うがな。
928
(1): 2011/09/10(土)21:45:15.16 ID:mKi5QWY80(1) AAS
慶応AO、一般に落ちて早稲田に合格した友達がいるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s