[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2011/08/26(金)07:55:37.27 ID:zXPLNp640(1/3) AAS
広陵の蔵桝は法政進学予定で間違いないさ。
113: 2011/08/27(土)09:53:42.27 ID:L2zRQkM+0(1) AAS
>>112
ナイスまとめ。
125(1): 忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ 2011/08/27(土)11:56:43.27 ID:byZMXCdr0(1) AAS
@big6jikkyou:
智弁、東海大相模、日本文理、花咲徳栄、履正社、横浜、健大高崎、前橋育英、三高は一人。
今、海部君のベーラン終わった。最速かな。乙坂君1403
369(2): 2011/09/02(金)11:43:58.27 ID:BB2C1KmP0(1/2) AAS
某有名選手(個人の名誉のために名前は伏せる)
赤点や追試ばかりで学校の成績が悪すぎる関係で当初から熱心に誘ってくれた大学が受験できず
>>344に書かれている成績基準のない早稲田、慶應、明治、関西、専修のどこかに進学するよ
卒業できるかも危うい成績だから(たぶん下駄履かせてくれて大丈夫なはず)まだ確定じゃないみたいだけど
459(2): 2011/09/03(土)16:40:12.27 ID:kMzsCVO/0(1) AAS
>>438の言っていることは正しい。
国学院の野球部は、リーグ戦中でも試合のない日は授業に出ている。(原則)
だから、野球だけしてきた部員は大学やめるか、留年するかのいずれかだった。
青学もそうだったと思う。
500: 2011/09/04(日)01:17:08.27 ID:fheXEGU+0(1/6) AAS
>>495
早稲田の本スレも酷い状況だし、
通報してくれない。
724: 2011/09/07(水)00:50:16.27 ID:WTfV+qSY0(1/5) AAS
東京6大学は、単に偏差値の高さだけではなく、伝統や校風など、偏差値以外の部分も大切であると
考えています。確かに、偏差値だけを比較すれば法政大学よりも上智大学の方が高いですが、上智大
学では、スポーツも弱いし、大学の規模も小さいし、早慶にふは到底太刀打ちできないでしょ
しょう。東早慶明立法が、絶妙のバランスを保っているのです。上智大学や中央大学や青山学
院大学が入り込む隙間は、まったくありません。、
798: 2011/09/08(木)04:20:53.27 ID:wbxbHKsP0(2/2) AAS
AA省
824: 2011/09/08(木)17:22:23.27 ID:mUpAEFz/O携(3/5) AAS
>>820
>金光の性格的に
だよな。最終的にはこれに尽きる。
829(1): 2011/09/08(木)19:28:56.27 ID:MVVWTV8q0(1) AAS
自分は釜田にはプロ行ってほしいなあ……
大学野球はなかなか観る機会がないという単純な理由からなんだけど
836: 2011/09/08(木)20:52:20.27 ID:q88xDm1U0(1) AAS
>>834
マジか。武蔵は聖光ルートも作るのか。
最近強化してんな。
860(1): 2011/09/09(金)01:03:13.27 ID:x11PfWP/O携(1/3) AAS
>>856
海運丸って何?
899: 2011/09/10(土)11:36:08.27 ID:AfGcjoK50(2/2) AAS
釜田はビッグネームの割には大学で通用するかどうか微妙なんだよね
穫る側はリスクでかいからどこも積極的じゃない
プロ行くしかないよ
907: へe 2011/09/10(土)13:55:25.27 ID:IrURvUm30(2/2) AAS
906www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s