[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
236: 2011/08/28(日)17:22:07.39 ID:vuwvmubv0(2/4) AAS
なんか一校だけ甲子園と縁遠い学校が混じってますけど
もしかして大阪桐蔭のことかな?
404
(2): 2011/09/03(土)00:37:17.39 ID:2QBG5Myo0(1/6) AAS
北方、釜田はプロ志望でガチガチかと思ったら、
何か雲行きが怪しくなってきたな。
これは進学も可能性もありか?
そうなったら一大事だな。
788
(2): 2011/09/08(木)00:04:50.39 ID:a71G/Tjm0(1/2) AAS
>>780
俺もそう思う。
現在の早稲田野球部の弱体化は推薦枠を減らしたからだ
特に今の3,4年世代は不祥事の罰で推薦枠を減らされたせいでろくな選手を補強できなかった
この2年は推薦でピッチャーを誰も採らなかったから結局、横山、有原とか下級生に
頼らざる得なかった。今考えれば啓二朗の弟なんか使いもんにならんかったし、杉山も劣化しただけ
こいつらよりもピッチャーとスラッガーの補強に力を入れるべきだった。使い方が下手すぎる。
結局、後先考えず野球推薦を減らしてしまったからこうなった。その時期の選手たちが上級生になった今、
しわよせが来たんだ。責任者は猛省しろ。現状のようなことを繰り返さんようにしっかりしてくれ
控えの投手層の薄さは数年前の立教を思い出す。
省2
859: 2011/09/09(金)00:47:32.39 ID:pFinmsSp0(1) AAS
聖光遠藤は亜細亜でガチ
885: 2011/09/10(土)01:14:09.39 ID:CocH6tNw0(1) AAS
青学なら酷使決定だよ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s