[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(1): 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)01:05:25.43 ID:KpYIFdcBO携(1/6) AAS
>>1乙
明治の情報を集めよう
春日部共栄の竹崎
開星の森は?
4: 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)02:24:36.43 ID:8OKLkJH40(1) AAS
AA省
14: 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)10:45:29.43 ID:Sz84vifV0(3/12) AAS
<東京六大学リーグ>
【早稲田】 安田(早実)、道端(智辧和歌山)、丸子(広陵)、茂木(桐蔭学園)、石井(履正社)、吉永(日大三)
【明治】 海部(履正社)、坂本(履正社)、上原(広陵)、小倉(関西)、高山(日大三)、皆川(習志野)
【法政】 堅田(関西)、細川(福井工大福井)、青木(智弁和歌山)、田中(愛工大名電)、若林(桐蔭学園)、
浅野、堀井(中京大中京)、川名(安房)、畔上(日大三)、樋口(如水館)、佐藤(作新学院)、
金井(高崎商)、藏舛(広陵)、山中(遊学館)、山下(済美)、大西(智弁学園)、福居(倉敷商)
【立教】 大城(興南)、渡辺(東海大相模)、鈴木(日大三)
【慶應】 谷田(慶應)、三宮(慶應)、横尾(日大三)
<東都リーグ>
【東洋】 原(東洋大姫路)
省17
255: 2011/08/29(月)00:14:07.43 ID:Aw7N2v9C0(1) AAS
理系なのでマーチとか滑り止め石にしか見えないな
実際、現役で明治と法政受かってたけど国立の結果見て
速攻で予備校行ったし
608: 2011/09/05(月)13:57:42.43 ID:DCcteysl0(1/4) AAS
なら、石井は早稲田を落ちた可能性もあるな。
677(2): 2011/09/06(火)02:39:15.43 ID:1BG8mf+x0(6/7) AAS
あんたの言うとおりあらゆる可能性を言ったらキリがない。
六大のセレクションに誘われたが本命が決まっていて受けない者が居ても不思議ではない
が、これは居るとも居ないとも証明できない。東都落ち六大学はセレクションの時期の関係で無理だな
一般入試や浪人してでも入ってくるのはどこの大学でも言えること。
元巨人の上原みたいに浪人してでも体育大学に拘る人だっている。
あたかも六大学限定みたいな都合のいい解釈はどうかと思う。
しかも、ひとくちに六大学なんて言っても東大慶応早稲田と法政じゃ全然違うだろ
法政なんて六大学じゃない上智青学中央ICU理科大成蹊関同立より偏差値低くて
関西大学といい勝負じゃないか。
六大学が人気だの、憧れだの言うならこれをどう説明するんだよ。
省2
978: 2011/09/11(日)21:47:32.43 ID:cj1GPqeP0(1) AAS
>>967
じゃあなんで中央大学は六大学ハイクに割り込んだり
学校あげて早稲田とオープン戦したりして六大学に擦り寄ってるの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s