[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(1): 2011/08/26(金)22:24:34.60 ID:Q1rFpo5pO携(2/2) AAS
80 じゃあ法政なんかな?広陵と近大のパイプは強力だから…
119(1): 2011/08/27(土)10:41:31.60 ID:fyUcJCV90(2/2) AAS
大学野球って高校でプロ行けない人の予備校みたいな感じする
123: 忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ 2011/08/27(土)11:54:48.60 ID:6Dkw/6Sk0(1) AAS
早稲田、法政、明治は相変わらず学力無視で捕りほうだい。
188(1): 2011/08/27(土)23:11:43.60 ID:UVpMu+Ih0(1) AAS
>>183
附属以外で外野7人は多すぎのような気はする。
例年、明治のセレで落ちてる選手もいるし、今回も同様かと。
よって、顔見せ会ではないと思う。
218: 2011/08/28(日)08:41:26.60 ID:Fuqsq+W90(1/2) AAS
>>210 >>214
東都も同じくらいレベルが低いよ
六大学の理工学部のピッチャー相手に延長までもつれ込む体たらく
その前は新人のハンカチから点取れなかった
そもそも六大学がレベル低いならそれに勝っても「レベルが高い」証明にはならないでしょ
東都は「東大相手に荒稼ぎする六大学はレベルが低い」と言いつつ
全国でそのレベルが低い六大学に勝つと「やっぱり東都はレベルが高い!」と大喜びする
優勝回数何回リード、とか誇らしげに誇示するし
他の5校が東大に勝って「見ろ 俺たちはレベルが高い!」と大威張りするようなもの
完全に矛盾でありダブスタだよ
287: 2011/08/29(月)21:29:46.60 ID:gK1+dSqSO携(1) AAS
近大の寮は奈良にあるんだよ。
546: 2011/09/04(日)19:02:49.60 ID:rtcO8uCK0(4/4) AAS
>>522
金曜が空いたからってほかの連盟に譲るようなことは絶対にしないからな
そういう意味じゃ神宮を押さえている日程が多いのは東都
破格の賃貸条件の恩恵にあずかっているのも東都
792: 2011/09/08(木)01:21:09.60 ID:CiDgVm4L0(1/2) AAS
>>771
法政トップアスリートは去年陸上の西池が受かったやつだな。
絶対評価っぽいから釜田は受ければ確実に受かりそうだが。
もし六大学進学希望で吉永に追いつけ追い越せで頑張るなら
受けるかもね。
こんだけ引っ張ってプロならずっこけるけど。
838: 2011/09/08(木)21:02:40.60 ID:sAvei+pa0(1/2) AAS
法政0B徳島さん
外部リンク:campus.milkcafe.net
215 :名無し for all, all for 名無し:2011/06/24(金) 20:13:31.43 ID:oGD1jzpj=法政徳島
河合塾大学序列
したらばスレ:school_21200
@慶應
A上智
B早稲田
C明治
D立教
省5
887: 2011/09/10(土)03:51:15.60 ID:RkMJaWEK0(1) AAS
驚かないから教えて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s