[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(1): 2011/08/28(日)03:34:24.77 ID:OTI38Hzj0(1) AAS
>>204
まぁ低レベルの六大学でやるよりは・・・。
310: 2011/08/30(火)23:46:32.77 ID:jLcyrgLh0(1) AAS
西武台千葉の皆川浩一監督は、新潟県の新発田農高から法政大学に進学した。
当時の新潟県では、断トツのプレーヤーだったが、新潟県予選の決勝戦で
中越高に敗れて、甲子園には出場することはできなかった。
そのせいか、甲子園出場には、並々ならぬ思いがあるようです。
368: 2011/09/02(金)09:23:40.77 ID:pac414LD0(1) AAS
>>366
控えの大型左腕、関くんの進路はどこですか?
390: 2011/09/02(金)22:38:36.77 ID:dZrtqb/00(2/2) AAS
コピペすらまともに出来なくなるほど脳が溶けてしまったか
410: 2011/09/03(土)06:45:11.77 ID:Z4NHEZVA0(1/3) AAS
今年の高校生は松本と高橋以外はプロに行っても通用しない
559: 2011/09/04(日)20:18:50.77 ID:7osl0GX9O携(3/4) AAS
>>556
國枝なら心配されなくても育っている。
オープン戦でかなり打っている。
西浦はどっちだよ?
579(1): 2011/09/04(日)23:26:33.77 ID:J+gmyTRe0(3/4) AAS
中京大中京だろ。
倉商とかあほかよ。
三高なんて去年まで有力選手の明治オンリーだし桐蔭はオワコン。
717: 2011/09/06(火)22:31:46.77 ID:mlq+bF/aO携(3/3) AAS
>>712
まさにこのスレがそうだなw
861(3): 2011/09/09(金)09:03:42.77 ID:bUbDsetp0(1/2) AAS
>>849
まったくその通りですね。
秋のリーグ戦はもっと頑張ってほしいですが、一刻も早く監督のもとで
新しい体制を作ってほしい。とくに投手陣が不安。どうして野球推薦が
これだけ少ないのか。まったくボロボロの状態です。丸子君や吉永君君たちが来るのは
来年四月だし、このままでは秋のリーグ戦はさんさんたる成績に終わりそう。
私は今でも野球部に顔を出しているんので、直接要望も出しておきます。
野球部だけの一存ではできそうもないですが。できる限り人脈を活用して
やっています。このスレでも野球推薦1学年20名の確保をがんがん書き込んで
いきましょう。私も他の野球部のOBに声をかけておきます。フル回転で
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s