[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(1): 2011/08/26(金)22:42:21.79 ID:wUGbHxQtO携(5/6) AAS
明日の練習会で早稲田も明治もだいたい顔触れは分かってくるんだな。
早稲田は大物5人が揃うか、習志野宮内、浦学森が来るかに注目。
370
(1): 2011/09/02(金)11:54:40.79 ID:VZUZ+quG0(1) AAS
>>369
あまりにも漠然的すぎて、情報にも何もならん。
選手の名前は伏せるわ、大学名もまったく特定できずw

誰かがどこかに大学に行くってwwwwww
378: 2011/09/02(金)14:32:02.79 ID:uj6OsVOz0(1) AAS
葛西は違うと思う。
法政のスカウトが日参してもダメだったらしい。
519: 2011/09/04(日)11:10:21.79 ID:ui5xxVvM0(2/2) AAS
>>517
つ大場
>>518
つ石川
523: 2011/09/04(日)12:18:11.79 ID:UNHeQXvb0(1) AAS
【早稲田】
投手 吉永(日大三)、内田(早実)
捕手 道端(智弁和歌山)
内野 丸子(広陵)、石井(履正社)、茂木(桐蔭学園)
外野 安田(早実)

【慶應】 
投手 三宮(慶應)
捕手
内野 横尾(日大三)
外野 谷田(慶應)
省15
750: 2011/09/07(水)13:22:02.79 ID:oIM3JzUQ0(2/2) AAS
>>744
一般人の話を野球人に当てはめるな
OBの話で中央のセレに受かって学部の希望を出す時に先輩から「法学部だけはやめとけ」と
言われたというのがあった
要は卒業できるかが重要ということ
828
(1): 2011/09/08(木)19:24:04.79 ID:86sYitFR0(1/2) AAS
>>594
遠藤は亜細亜じゃないから、武蔵大だから
あと、帝京の本宮(背番号2)も武蔵大
830: [sage ] 2011/09/08(木)19:34:09.79 ID:Wl5vLHHs0(1) AAS
>>829
行くなら早めに登板機会ありそうな所に行ってほしい
845
(1): 2011/09/08(木)22:10:37.79 ID:0MJxsQV50(4/4) AAS
>>842
わがまま単独指名ドラフトで他球団に敵を作りまくった上に
入団早々の女子アナゴシップで身内にも敵を作ってしまった
澤村の投げる試合では先輩の阿部・亀井と
何も考えていないラミくらいしか打ってくれないから仕方ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s