[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)11:46:43.83 ID:KpYIFdcBO携(4/6) AAS
桐蔭学園の内海は何処だろう。
早稲田と法政はもう無いとして、中央も去年エースを取ったから無いな。
48: 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)23:28:25.83 ID:DKqj0/Pz0(1/2) AAS
蔵桝(広陵)の進路は、法政大学ではありません。
近畿大学に進学予定です。
167: 2011/08/27(土)18:17:43.83 ID:VL/sUzwF0(1) AAS
日大三の菅沼も六大学に進んでほしい。東都では、なかなか見るチャンスがないしね。
288: 2011/08/29(月)22:40:56.83 ID:7kJDEgCt0(1) AAS
>>260>>265
それが本当ならAO受けるの。
智辯和歌山から慶應て04の森本以来いないなー
401: 2011/09/02(金)23:49:50.83 ID:m5g27hXF0(2/2) AAS
早稲田大学野球部の昨今の低迷から考えると、
これから最低でも10年くらいは相当な補強が必要だな。
つかそもそも早稲田は他校と比べて推薦が少なすぎる。
08・09はたった2名。しかも無名の屑ばかり取ってしまった。
これじゃあ5位は当然。明治法政立教慶應は東都に負けない
ラインアップで補強しまくりだからな。
野球推薦でトクトク10名(トップアスリート枠も含めて)
全体で指定校推薦など文武両道系であと10名獲るべき。
一学年20名は必要だね。
早稲田大学が必要とするのは、ガタイの大きいスラッガー候補や
省8
586: 2011/09/05(月)00:03:40.83 ID:ae3ZxmXy0(1) AAS
早稲田の野球部のメンツひどすぎる。
有原と高梨の両投手除いたら、まともな選手〇。

吉永も丸子も石井も道端も、それ以外の一年も
いいときに入るわ。一年ですぐスタメン。間違いなし。
上級生は全員カスだから。

来年春から、三番石井、四番丸子、五番道端。できれば北川も中内も欲しい。

今早稲田に来れば一年からスタメンになれる。吉永らも一年からフル稼働。
732
(1): 2011/09/07(水)01:58:46.83 ID:QiFpvpRV0(3/3) AAS
>>729
オープン戦なんてどうでもいいんだよ、このタコw
法政は2010年の大学選手権で11度目(史上最多)の全国優勝をしてるんだよ。
中央が最後に全国優勝したのは何時だ?
言ってみろw
753: 2011/09/07(水)13:55:37.83 ID:du/cWpLz0(1) AAS
東大・・・文京区
慶應・・・港区
早稲田・・・新宿区
明治・・・千代田区
立教・・・豊島区
法政・・・千代田区

ちうおう・・・八王子市(笑)
781: 2011/09/07(水)21:44:43.83 ID:/9b84Tcu0(1) AAS
釜田は進学ならルートからして青学ぽいが
886: 2011/09/10(土)02:36:05.83 ID:jQDtkMMZ0(1) AAS
釜田の進路、聞いたら驚くぞw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s