[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135: 忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ 2011/08/27(土)14:05:23.95 ID:hU2hjach0(1) AAS
ghjk
250
(2): 2011/08/28(日)23:26:15.95 ID:eZaze0gvO携(1/2) AAS
>>220
大物が来るとか来ないは関係ない。
中央と東洋は六大学の悪口や学歴云々で話が脱線するんだよ。
六大学コンプの東洋管理人や、ゆき、PLオヤジ、
中央にはフータンが粘着してるからね。
だからスレは不要なんだよ。

まあ、早稲田のコピペ荒らし、慶應、立教の基地外も酷いが。
まともな会話が出来るスレは
法政、東大、明治、日大くらいかな。
273: 2011/08/29(月)14:49:44.95 ID:frrlHn5P0(1) AAS
吉永は早稲田のトップスリート入試を受けるのか?
と言う事は野球の枠が復活したのか。
痛切に訴えてきた姫路のお坊さんの願いが通じたな。
まあ、五輪があるからトランポリンで採用するのはわかるんだが、
四年に一度の五輪開催の時ぐらいだからなトランポリンを見るのは。
それ以外は、普段は在校生やOBがトランポリンなんて見に行かないだろろうしな。
駅伝は別格として、野球、ラグビーもまだまだ、毎年、在校生やOBもそれなりに楽しめるからな。

まあ、大学スポーツの良さや面白さというのは、
大学の講義と一緒で、卒業してからその良さが分るもんだ。
345
(1): 2011/09/01(木)16:18:26.95 ID:QawzqVKD0(1) AAS
>>344
青学とか駒沢とか笑わせんじゃねーよ
496
(3): 2011/09/04(日)00:20:46.95 ID:rtcO8uCK0(1/4) AAS
寺田はTA試験の基準を満たしていない気がするんだが、近畿優勝・準優勝でもOKなのか、それとも聖公会枠なのか
聖公会枠で神戸国際から3・4番手の選手を取ったことがあるけど

>>459
國學院は意外と厳しい
特定学部丸抱えタイプじゃないから部長権限で単位の優遇はできない
ここは試合に出てない上級生は自発的に部をやめて単位取得に専念するから3・4年部員の数が極端に少ない
550
(1): 2011/09/04(日)19:44:31.95 ID:2c+0uldP0(1) AAS
現4年の野村はセレクション免除で入っていた
589
(1): 2011/09/05(月)00:55:21.95 ID:w16ctMSc0(1/5) AAS
【早稲田】
投手 吉永(日大三)、内田(早実)
捕手 道端(智弁和歌山)
内野 丸子(広陵)、石井(履正社)、茂木(桐蔭学園)、河原(大阪桐蔭)
外野 安田(早実)

【慶應】 
投手 三宮(慶應)
捕手
内野 横尾(日大三)
外野 谷田(慶應)
省15
623
(2): 2011/09/05(月)18:31:54.95 ID:UFaD7kzf0(2/2) AAS
>>622
東都が六大落ちの集まりで構成されてるのは有名な話だろ。
831
(1): 2011/09/08(木)19:44:25.95 ID:FSsqYjv/0(1) AAS
>>828
聖光→武蔵のルートはないと思う
902: 2011/09/10(土)11:55:18.95 ID:e6/COwWUO携(1) AAS
>>901
死ねや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s