[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21
(1): 名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中 2011/08/25(木)11:34:13.99 ID:XwmD5yks0(1/3) AAS
AA省
284
(1): 2011/08/29(月)20:29:46.99 ID:MW1FMXnt0(2/2) AAS
如水館せんとくんは近畿大学らしいよ。
467: 2011/09/03(土)18:26:35.99 ID:qX92lgFP0(4/6) AAS
二号さん扱いでも神宮にこだわり続けてるようじゃいつまでたっても日陰者
いっそのことドームでも借り上げて派手にぶちかませば確実に勢力図も変わるぜ?
480: 2011/09/03(土)21:46:54.99 ID:qX92lgFP0(5/6) AAS
>>478
>>457
521: 2011/09/04(日)11:29:43.99 ID:CPmySylf0(1) AAS
上柚木公園野球場
573: 2011/09/04(日)22:58:01.99 ID:XeucpE3Z0(1) AAS
早稲田の特特って3人だか4人でしょ?
毎年のように候補の中から最終的に落とされた選手がプロ待ちで指名されなかった選手と
同様の大学に流れていくイメージがあるが・・・今年はだれが・・・?
592: 2011/09/05(月)03:03:24.99 ID:DCZvOsKm0(2/2) AAS
一般学生はいっぱい桐蔭から早大に行ってるし、
あの先輩の件は個人の問題ということで処理されたのかな・・・
いずれにしても他の面子にくらべると全国的な知名度ではおちるが
がんばってくれ。
704: 2011/09/06(火)19:39:07.99 ID:ANAT1TzE0(1) AAS
>>687
金沢はユニは駒沢風(大学)だけど野球部の進学ではあんまり実績がないみたいだね
751
(1): 2011/09/07(水)13:26:49.99 ID:twiA3Y3S0(1) AAS
>>716
去年はまさしく早稲田の年だったよね。
夏の甲子園では早稲田実業が中京を21−6
で下した。秋の大学リーグ戦では半世紀ぶりの
早慶優勝決定戦を制して優勝。日本一にもなれた。
さらに出雲・全日本駅伝制覇。箱根駅伝制覇につなげられた。
ついでラグビーも対抗戦・選手権ともに制覇となりかけたが選手権は準優勝。
プロ野球でも史上初の投手三人ドラフト一位。須田も含めると四人一位。
文学でも村上春樹の「1Q84」第三巻が記録的ベストセラー。
これもすべて個性的人材を多数集めた早稲田大学のシステムのおかげ。
省3
918
(1): 2011/09/10(土)20:47:08.99 ID:PvT3TAzXi(1) AAS
【東北福祉】川上、岸本、李(光星学院)、上村、小川(東北)、山田(古川工)、佐藤(古川学園)、坂井(新湊)

わかったのは東北中心の選手だけでした。川上君はプロ待ちとのこと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s