[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(2): 2011/09/08(木)08:57 ID:Dv29jb+90(2/2) AAS
>>788
このスレは、高校、大学関係者が全員見ているようだが、
このスレで早稲田大学の推薦強化を提案していくのは
大変いいやり方だね。これからも我々OBたちが共同で
提案していこう。すでに大きな効果が表れている。
早稲田もようやく推薦強化に本腰を入れ始めてくれたようだしね。
まだまだ不足だが。

 トクトク枠毎年10名、トップアスリート枠毎年5名

これをまず実現しよう。
816
(1): 2011/09/08(木)15:35 ID:1440TA/00(1/2) AAS
>>805-806
うん、まったくその通りだ。君は素晴らしいことをいうな。
さすが早稲田大学野球部OBだ。俺もそうだが。早稲田の人間なら
ただ褒めればいいというものではない。褒めるべきところは褒め、
悪いところは改善を促すことこそOBたるものの務めだろう。
来季の早稲田は希望になるようなことが何一つない。本当に五位か、
六位もありうるくらいに状態がひどい。これも野球推薦を着実に
取っておかなかったつけが来ているわけだ。慶應の野球部は部員が
150名を超えている。しかも甲子園経験者ばかりの精鋭部隊だ。それに
くらべて早稲田大学の野球部部員が百人足らずで、実戦ではとても
省4
817
(1): 2011/09/08(木)15:38 ID:1440TA/00(2/2) AAS
>>806
その通り。じっさい2ちゃんねるの影響力はかなり大きい。
このスレにも他のスレにも早稲田大学野球部の野球推薦20名枠確保を
主張している我々OBの声は確実に早稲田内外に浸透しているだろうね。

有望な高校球児たちはそれで早稲田大学を目指してくれるだろうし、
早稲田大学も受け入れ体制を整えるだろう。

今年は丸子君、石井君にまず両方来てほしい。それからもう一人スラッガー候補が欲しいな。
北川君がほしい。彼ならトップアスリート枠で出願できるはず。吉永君と一緒に早稲田に入って
四年後にプロ入りしてほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.938s*