[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
639(1): 2011/10/01(土)17:26 ID:0oGYo5Li0(1) AAS
東都大学野球リーグ
T部リーグ
【東洋大学】
原(東洋大姫路)
【青山学院大学】
高橋(本荘)酒井(盛岡大付)中野(大阪桐蔭)
【亜細亜大学】
遠藤(聖光学院)片桐(習志野)板山(成立学園)菅沼(日大三) 枡沢(八王子)
藤島(桐光学園)広畑(大阪桐蔭)藤岡(岡山理大付)鳴橋(広陵)細川(高知)
山下(九州学院)
省22
640: 2011/10/01(土)17:28 ID:hu58zhee0(1) AAS
東洋に浦学の3番の小林と6番捕手の森
まあモリシの息子は有望選手とは言い難いが一応
641: 2011/10/01(土)17:32 ID:L66H626I0(1/2) AAS
アジャパー
アジャパー
アジアパー
642: 2011/10/01(土)17:37 ID:L66H626I0(2/2) AAS
専修大学ハ早稲田大学ヨリモ名門デアル。
643: 2011/10/01(土)19:08 ID:dgMrlAAq0(1) AAS
>>639
乙。六大学、東都、首都の補強を知りたい。
644: 2011/10/01(土)21:56 ID:R5zhD1iS0(1) AAS
ボランティアに行かせるのは試験対策ですか?
645: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
646: 2011/10/01(土)23:48 ID:8NM2fbmH0(1) AAS
相変わらず早稲田の文は長いなww
647(3): 2011/10/02(日)00:14 ID:DILb4Rpv0(1) AAS
ドラフトスレで東大より東洋や亜細亜の方がずうっと名門ですから、とか言ってるのがいた
プロ野球選手が多い、強い だから東大より「名門」だと云う事らしい
一般の学生も野球部員も同じ様に考えてるんだろうな
掲示板とか見てるとそう思う
そりゃ人気も出なきゃ社会的評価も上がらないわけだよ
東京六大学が交流しないのも分かる
648: 2011/10/02(日)00:20 ID:BYkZPP9x0(1) AAS
>>647
なんか意味不明の文章だなw
649: 2011/10/02(日)00:34 ID:kjeUPCgR0(1) AAS
東大と京大以外は同じ
以上
650: 2011/10/02(日)01:20 ID:JuXasBoKO携(1/2) AAS
>>647
ドラフトスレを見てないのでよく分からないんだけど、
その「東大」というのは「東海大」の意味だったなんていうことは無い?
651: 2011/10/02(日)04:19 ID:wf7lfgsM0(1/2) AAS
漆原(新潟明訓)は日大じゃないよ。
専修大ですよ。
652: 2011/10/02(日)10:17 ID:qkiDr2qP0(1/3) AAS
東都大学野球リーグ
T部リーグ
【東洋大学】
小林・森(浦和学院) 原(東洋大姫路)
【青山学院大学】
高橋(本荘)酒井(盛岡大付)中野(大阪桐蔭)
【亜細亜大学】
遠藤(聖光学院)片桐(習志野)板山(成立学園)菅沼(日大三) 枡沢(八王子)
藤島(桐光学園)広畑(大阪桐蔭)藤岡(岡山理大付)鳴橋(広陵)細川(高知)
山下(九州学院)
省22
653(1): 2011/10/02(日)10:30 ID:k1VEJxqU0(1) AAS
小笠原(大社高校)君 東洋大学です
654: 2011/10/02(日)10:38 ID:c0C/DLAu0(1) AAS
漆原は日体大ですよ。
655: 2011/10/02(日)12:20 ID:qkiDr2qP0(2/3) AAS
どっちだよw
656: 2011/10/02(日)13:03 ID:a0tMpJnp0(1/2) AAS
>>647
野球の名門という意味では其の通りだと思うけど?
野球で東大を名門とは言わないでしょ
657(4): 2011/10/02(日)14:50 ID:vYmJ+Iuk0(1) AAS
静岡高校から中大へ行く小川は良いバッターだぞ。
三振の少ない長距離ヒッター。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s