[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943
(2): 2011/10/10(月)06:57 ID:dQOvWJAC0(1/3) AAS
明治で大満足してるけど早稲田も凄いでしょ〜

6.茂木(桐蔭)

5.河原(大阪桐蔭)
3.丸子(広陵)
9.安田(早実)

2.加藤(静清)道端(智弁和歌山)
1.吉永(日大三)内田(早実)若林(道栄)

内田、若林だけでも明治投手を上回り、更に吉永がいる
丸子安田は40後半砲
省6
944
(2): 2011/10/10(月)07:29 ID:rgiX2TLj0(1) AAS
>>943
毎年その三校は凄い。
法政も近年はリクルート復活
ちなみにこの3校のいずれかに来年のドラフト候補の投手が内定していてるという話をグラウンドで聞いた
希望進路が変わるかもしれないので名前を出さないが、この時期に決まってる選手もいるんだね。
945
(1): 2011/10/10(月)07:42 ID:ClrzmIAWO携(2/8) AAS
>>944
田村、濱田、笠原、藤浪、大谷あたり?
坊さんは田村にお熱だな。
濱田は明治顔。
946: 2011/10/10(月)07:49 ID:ClrzmIAWO携(3/8) AAS
>>944
可能性が高いのは奈良智弁の青山かな
947: 2011/10/10(月)07:55 ID:JZHXPJ6N0(1) AAS
>>941
何だよそれw
静岡に一般で入れるヤツが静岡商なんて行かねえよ。
アホかお前。
948: 2011/10/10(月)07:56 ID:dQOvWJAC0(2/3) AAS
>>945
なるほど確かに明治顔だw
949
(1): 2011/10/10(月)08:36 ID:zheEYxmI0(1/2) AAS
>>943
本来なら早稲田が慶應みたいに四番をかき集めなきゃ
いかんのだ。つくづく石井を落としたのが悔やまれるな。
950
(2): 2011/10/10(月)08:37 ID:z8t60Wyv0(1) AAS
意外と茂木あたりがトクトクの残り1枠なのかもよ。

早稲田のことだから。
951: 2011/10/10(月)08:40 ID:Im5T4HUb0(1/3) AAS
外部リンク[htm]:www.sanspo.com

明治大学
一番成長したね。
不動の4番バッター・中嶋選手
2ラン&タイムリー三塁打
来年の六大学代表・4番

投手は岡、山崎が二本柱

新人は高山、宮内は即戦力
952: 2011/10/10(月)08:44 ID:zheEYxmI0(2/2) AAS
>>950
茂木は指定校推薦とずいぶん前から
確定してる。

でトクトクの残りは?
佐々木なの? それとも若林?
953: 2011/10/10(月)08:52 ID:ClrzmIAWO携(4/8) AAS
佐々木にしろ若林にしろ岡村監督の意地を感じる。
954: 2011/10/10(月)09:13 ID:Im5T4HUb0(2/3) AAS
>>949
石井は明治?
早稲田で良い。

明治の打者部門・ベスト5
8.海部(履正社)⇒2年以降
6.宮内(習志野)⇒ 即戦力
7.湯本(日本文理)⇒ 2年以降
3.越井(報徳学園)⇒ 2年以降
9.高山(日大三) ⇒ 即戦力
955
(1): 2011/10/10(月)09:57 ID:mGcVyamx0(1) AAS
桐光S A クラスから武蔵大学って、普通滑り止めでも受けないんだけどね。
956: 2011/10/10(月)10:00 ID:ClrzmIAWO携(5/8) AAS
学習院や成蹊クラスだと思ってた、武蔵
957
(1): 2011/10/10(月)10:22 ID:laL1E4XQ0(1) AAS
プロで長くやるなら戦国東都だと思うけどな
958: 2011/10/10(月)10:30 ID:tpY81iMT0(1/2) AAS
プロで長くやるならリーグは関係ない
選手の実力だけ

高市(帝京−青学・大学選手権V)がクビだし
岸や浅尾がどんなに活躍してもリーグ全体のレベルまでは評価されない
959
(1): 2011/10/10(月)10:42 ID:7ijtzybX0(1/2) AAS
東都はそんなにプロ入りが大事なら、
一層の事、NPBにでも買い取ってもらって、
プロ野球の下部組織にでもなったらどうや?
そして、プロの5軍にでもなって、
リーグの名称は「東都プロ野球予備校」ってのはどうや?w
960: 2011/10/10(月)10:48 ID:tpY81iMT0(2/2) AAS
東洋とかは待遇面ではプロ二軍と同格だからな
二軍リーグを大再編してそこに東都が参加したほうがいいんじゃね

学生野球やってる創設6校+3部4部あたりはそのまま東都に残ればいい
961
(1): 2011/10/10(月)11:03 ID:ClrzmIAWO携(6/8) AAS
早稲田佐賀、早稲田摂稜の選手は来年辺りからガンガン来るの?
佐賀商に勝つくらいだからいい選手いるんだろうね
962: 2011/10/10(月)11:14 ID:WXzcqxIl0(1) AAS
>>955
一般試験だと桐光SA→武蔵は普通
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s