[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852(2): 2011/10/08(土)14:51 ID:eIhJJ+PB0(1/2) AAS
高山 俊(日大三)ライト 181・78 右・左 3年
まあ掲示板でも何度か書いてましたが、異常に伸びま したし、東海大甲府の高橋が物凄く騒がれています が、
総合力ではこの選手の方が上回っているかもしれ ませんね。
最終寸評は以下の通り。 開いて、グリップを耳よりも上の高さに体に近くセッ トし、バットを寝かせ気味にヘッドを動かしながら、
投手が腰を落とした所から膝を引き上げて回し込んで 気持ちアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップを下げるヒッチは気になりますが、内への移 動は許容範囲内です。
インサイドは肘を畳んできっちり捌けます^^ 打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、 膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れます。
左腕の変化球も全く苦にしないです^^ 落ちるボールの見極めも出来ていますし、崩されても グリップが残っているので、膝と股関節を使ってリス トワーク良く捌けます^^
外のストレートはレフトスタンドへHRを叩きこんで きますし、外寄りのフォークはセンターにHRを叩き こんできます^^
頭の高さは変わらないので、選球眼が良いですし、ミ スショットも少ないです。 ヘッドを立てて振り切ってくるスイングは中々素晴ら しく、
一番他の打者と違うのは、グリップが絶対に体 から離れない軌道でのスイングなので、外のストレー トを引っ張る感覚でレフトに叩ける部分はプロでも 中々いないかもしれません^^
足も速いですし、盗塁も狙えます。
守備範囲も広いですし、肩は今現在プロに混ぜても上 位の強肩です^^
★まとめ まあ本人大学入りを決めたようなので覆らないように 思いますが、今現在が正に旬です(小倉さんも、この 選手だけはプロに行けと言えばよいのに・・・・)。
大学で技術的に学ぶ部分は皆無ですし、身体的な能力 も高いですし、即プロに行った方が絶対に良いのです がねえ。
まあ、決めてしまったものは仕方がないですので、く れぐれも大学で流されずに、
酒は飲んでも良いですけ ど、畔上キャプテンの事を思い出してストイックに練 習に励み、4年後に劣化しないで欲しいと切に願いま す。
六大学の打撃の記録は全部塗り替えて、4年後堂々と 1位指名でプロに即戦力の選手として飛び込んでほしいですね。
アマチュア野球通信より
宮内(習志野)は明治です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s