[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2011/09/16(金)00:43:34.23 ID:eydnOoq10(3/5) AAS
2000年代後半の「大隣−巽−中後+荒木・野瀬」で作り上げた、「強い近大」ももう終わりか
来年以降もぱっとしない気がする
東海に足場を築きつつある立命
KKDR優先の大阪桐蔭
元明豊監督を専任監督で起用した同志社
近大附属の低迷
とマイナス要素が多すぎる
練習環境や卒業含めた待遇はトップクラスなんだが・・・
190: 2011/09/17(土)13:46:35.23 ID:nsiJOFEgO携(1) AAS
とどのつまり釜田は専修寸学ということかな?
200: 2011/09/17(土)19:12:02.23 ID:w3qjgLPW0(1) AAS
>>197
君は東工大、上智、学習院をFランだと本当に思うのかね?
340: 2011/09/20(火)18:17:22.23 ID:98noO36q0(1) AAS
新しい情報ないの?
400: 2011/09/21(水)21:44:06.23 ID:P3Xdlt620(1) AAS
>>389
永田は国士舘高校監督時代に金沢の監督を慕って練習試合行ってたくらい親交あるからパイプはある。
昔、報知高校野球の記事で読んだよ。
508: 2011/09/26(月)13:50:24.23 ID:mwaC6Agv0(1) AAS
【法政】江川(作新学院)、金光・佃・楠原(広島商)、植松(静岡)、島本(箕島)、袴田(静岡自動車工)、
徳永(柳川商)、中林(松江商)、木原(別府大付)
554: 2011/09/27(火)16:14:39.23 ID:8HiPKOJu0(2/3) AAS
>>547
去年は記事になってた様な気が?
642: 2011/10/01(土)17:37:49.23 ID:L66H626I0(2/2) AAS
専修大学ハ早稲田大学ヨリモ名門デアル。
741(1): 2011/10/05(水)11:56:57.23 ID:oYcy+Wd+0(1) AAS
東都大学野球リーグ
T部リーグ
【東洋大学】
小林・森(浦和学院) 原(東洋大姫路) 小笠原(大社)
【青山学院大学】
高橋(本荘)酒井(盛岡大付)中野(大阪桐蔭)
【亜細亜大学】
遠藤(聖光学院)片桐(習志野)板山(成立学園)菅沼(日大三) 枡沢(八王子)
藤島(桐光学園)広畑(大阪桐蔭)藤岡(岡山理大付)鳴橋(広陵)細川(高知)
山下(九州学院)
省23
865(1): 2011/10/08(土)19:37:43.23 ID:TeFiOi8A0(1) AAS
>>852 三高の選手は木製バットにかわるとギャップで伸び悩むよ
なんでだろう?
945(1): 2011/10/10(月)07:42:59.23 ID:ClrzmIAWO携(2/8) AAS
>>944
田村、濱田、笠原、藤浪、大谷あたり?
坊さんは田村にお熱だな。
濱田は明治顔。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s