[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2011/09/13(火)18:18:58.34 ID:H0XV+6To0(1/3) AAS
大垣日大の葛西は西濃運輸とかいう話も聞いたが本当はどうなんだろう。
葛西の枠が空いた法政が釜田を獲るってことは無理なのかな
192: 2011/09/17(土)15:03:57.34 ID:o2HkVvSx0(3/4) AAS
釜田は東都では通用しないね
247: 2011/09/18(日)23:14:35.34 ID:pgaWjrss0(1) AAS
>>246

この人何言ってるの
317: 2011/09/20(火)07:46:38.34 ID:XE4DmFUK0(1) AAS
釜田専修ガチ?
まじでうれしいわ。
416: 2011/09/22(木)14:39:13.34 ID:syI1VJhH0(1) AAS
>>410
吉永TAに合格
498: 2011/09/24(土)23:39:16.34 ID:RJt9MTM80(1) AAS
ボリビアダーツウインドウブロードバンドセンターミーティング。
創価大学へ。
575: 2011/09/28(水)18:32:19.34 ID:DzGQrrET0(1) AAS
こういう感じのまとめ方が良いね
高校主体で。高校野球スレなんだから。
737: 2011/10/05(水)10:23:26.34 ID:OUwldwLf0(2/2) AAS
>>733
>外野 渡辺(立教)

ってなに???相模?
771: 2011/10/06(木)02:49:56.34 ID:ouiH3z7T0(1) AAS
>>768
明治の外野面子(高山、海部等)なら落ちても何もおかしくない
861: 2011/10/08(土)17:56:57.34 ID:PeDgaSL8O携(2/2) AAS
>>858
田中大貴は松坂世代だから、
久保、大西、江草、長田の5人はAOを同時に受けた

が、1番無名の田中が前期で合格
後期も受けた長田が後期で合格
残り3人は前期落ちた段階で後期は受けずに進路変更した模様

久保は内部進学で関大に上がれるのに野球部の練習をみて拒否
大西は近大に拾ってもらえた
883: 2011/10/09(日)11:19:48.34 ID:sD0N7P0iO携(1) AAS
>>881だから確認なんだろ。
勿論自己申告だからアレだが、馬鹿な奴は恥ずかしげもなくやれAOだとか、やれ指定校などと自慢顔で言ってくる。
その時点で評価どうこうって訳じゃないが当然心象悪くなるわな。
逆に心象良いのが浪人生。さすがに+2までだが、この学生は高校時代からしっかりと勉強して大学に入ったんだなと履歴書を一目見ただけで分かる。
実際考えのしっかりしたのも多いしな。
943
(2): 2011/10/10(月)06:57:30.34 ID:dQOvWJAC0(1/3) AAS
明治で大満足してるけど早稲田も凄いでしょ〜

6.茂木(桐蔭)

5.河原(大阪桐蔭)
3.丸子(広陵)
9.安田(早実)

2.加藤(静清)道端(智弁和歌山)
1.吉永(日大三)内田(早実)若林(道栄)

内田、若林だけでも明治投手を上回り、更に吉永がいる
丸子安田は40後半砲
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s