[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2011/09/14(水)21:51:02.55 ID:xQiRY4Jg0(1) AAS
>>90
86=自身が高卒なんだろうw
自身が高卒だけに高卒選手に親近感が湧くんだろうな。
ちゃっかり大卒と社会人分けてるところが笑えるな。
高卒と大・社と分けるのが普通だろう?
それに各タイトル獲得者を見れば大、社出身者が多いよな。
300(1): 2011/09/19(月)22:22:39.55 ID:+k2dxvT20(2/2) AAS
慶大の伊藤がプロ志望届
10月のプロ野球ドラフト会議で1位指名候補と目される慶大の主砲、伊藤隼太外野手が19日、プロ志望届を提出した。
伊藤は今春の東京六大学リーグで惜しくも三冠王を逃す活躍で優勝に貢献。日米大学選手権の日本代表にも選ばれた。
伊藤は「ついに志望届を出す時期が来たのだなという感じ。優勝を目指して頑張れば、進路に対しての結果もついてくる」とのコメントを出した。
480: 2011/09/23(金)22:19:29.55 ID:v8K9pOkO0(1) AAS
>>478
にわかは恥ずかしいから書かない方がいいよ。
もともと中京大中京から慶応なんか昔から結構いたぞ。
大体、江藤省三がそうなんだから。
ん十年も前からパイプはある。
584: 2011/09/29(木)00:10:04.55 ID:gEmRCDK60(1) AAS
早稲田ネタはいいから誰がどこへ行くのか教えて
631: 2011/10/01(土)15:21:38.55 ID:DiO83Zfg0(1) AAS
躍進拓殖大学への新人新情報頼むわ。
833: 2011/10/07(金)22:44:08.55 ID:uvAQjZP/0(2/2) AAS
関西エース水原は上武大濃厚。一方、堅田は六大学だったような?
923(1): 2011/10/09(日)23:48:21.55 ID:y5kEJs7+O携(1) AAS
結局 今年の六大 東都 首都 強豪地方大学各校の
選手獲得の勝ち組と負け組は? 詳しくわかる方教えて?
986(2): 2011/10/11(火)10:33:02.55 ID:Gz1S6fuD0(1) AAS
>>977
石井って早稲田志望って新聞に載ったよね。
明治は明治を第一志望じゃなかった選手を受け入れたの?
そんなことやって、明治は高校野球の関係者の信頼失わない?
ましてや同一リーグでしょ。
履正社といえば法政に選手がいるが、関係なくなったのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s