[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40(1): 2011/09/13(火)11:50:53.66 ID:9Biutbf9O携(1) AAS
>>29
東京六大学に入ってない大学に蹴られまくりの法政の現状を見て物を言えよ
えなりかずきなんか法政を蹴って成城だぞ
東大に行きたい、慶応に行きたいという個々の大学への思いは聞いたことあるが、
東京六大学に行きたいなんて言っている一般受験生を見たことないぞw
206(1): 2011/09/17(土)23:41:29.66 ID:2jkIbyFr0(1) AAS
>>196
俺も早稲田大学野球部OBだが、全く同じ意見だ。
そもそも野球チームを、いやどんなスポーツチームでも
総合戦力を高めようと思うなら、まずは新しいレベルの高い人材を
獲得するというのは常道であって、別に珍しいことでもなんでもない。
とくに早稲田の場合、他の六大学、法政明治慶應立教、東都の大学、
東海大などよりはるかに野球推薦が少なく、絞り込みすぎてきたわけで
それを他校並みに拡大して、1学年20名程度にするというのは、ごく普通に
考えられる案だね。常識的でさえ言いうるだろうな。
このスレで早稲田大学野球部強化のために
省13
246(1): 2011/09/18(日)23:04:21.66 ID:RlMs/aOA0(1) AAS
>>244=>>245
487(1): 2011/09/24(土)01:19:02.66 ID:qqBL37oLO携(1) AAS
AA省
973: 2011/10/10(月)16:59:51.66 ID:ClrzmIAWO携(7/8) AAS
坊さんの割りに勝敗や順位に執着するのな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s