[過去ログ] 高校球児の進路 19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
443(1): 2011/09/23(金)01:36:50.67 ID:jvgSWlgy0(1) AAS
>釜田を横浜が説得?
プロは指名前は接触出来ないのでは?
659: 2011/10/02(日)15:28:47.67 ID:a0tMpJnp0(2/2) AAS
>>657
長距離ヒッターっていうより中距離タイプのアベレージバッターだろ
796: 2011/10/06(木)15:25:02.67 ID:0UnMurWy0(1) AAS
>>794
そのブログで福島へボランティアに送り出したのは、
甲子園球児ってなってるから、水沢も北海道栄も該当しない。
じゃあ、誰だって言われても俺にもわからない。
誰か教えて下さい。
亀岡偉民っていう議員さん調べてもわからん。
797(1): 2011/10/06(木)16:01:23.67 ID:L6UQHUV20(1) AAS
ボランティアに行ったのは自己推受ける弟選手じゃないか
804: 2011/10/06(木)19:39:10.67 ID:IS7VzX8wO携(1) AAS
水沢の佐々木って本当に早稲田なの?どう見てもそこのメンツの
中に入る程のレベルじゃないんだが
820(1): 2011/10/07(金)07:56:10.67 ID:bW55+MAF0(1) AAS
>>806
吉永がトップアスリート枠だとすると、早稲田のトクトク枠は、
丸子、道端、河原の三人か? 四人と考えると一人余ってるな。
誰が入ったんだろう?
831(1): 2011/10/07(金)22:40:30.67 ID:GKitdGgeO携(1) AAS
>>826
頭良かったんじゃないの?
慶應には東北の宮田が居たが、彼は一般で塾高入れたそうだ。
でも、絶対に甲子園に出たいから東北を選んだ。
884: 2011/10/09(日)13:43:15.67 ID:xam96awk0(1) AAS
>>856
日大三も中京も野球やるような連中はスポクラなんだし
偏差値とか関係ないだろw
989: 2011/10/11(火)11:18:31.67 ID:ANmbtZ5E0(2/2) AAS
>>986
お坊さんも心配してたように、
むしろ、それは逆。
その辺はよく考えれば分かるはずだよ。
うめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s