[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2011/12/19(月)22:34 ID:/gx/qOw+0(1) AAS
澤村って選手としては確かに凄いと思うけど、
人としてホメる気にならないオーラが出てるよね。
やっぱ顔つきかな?
629: 2011/12/19(月)22:38 ID:kHfCVIVl0(2/2) AAS
単純に不細工なんだろ
なんか人を不愉快にさせてしまう顔だよなw
630: 2011/12/19(月)23:19 ID:hmUYYvU/O携(1) AAS
>>617
東都の進路を見ると一般就職は信金と地方公務員の多さが目立つな
631(1): 2011/12/19(月)23:57 ID:umO1koR0O携(2/3) AAS
>>613>>615
みっともないよね。中央があんな大失態したのは過去ないからね。
632: 2011/12/19(月)23:59 ID:umO1koR0O携(3/3) AAS
>>623
中央、青学、同志社あたりは
華やかな舞台で野球が出来て、超一流大学とは凄いわ。
野球辞めても中央や同志社あたりだと三菱商事とか余裕で行けるんだろな。
ア法政や明治レベルの下品な馬鹿大学は就職にも苦労するよ。
633(1): 2011/12/20(火)00:12 ID:38uYaW8x0(1) AAS
同志社は、たしかに野球部員の就職先は恵まれている。
634: 2011/12/20(火)00:17 ID:n+ffeM+eO携(1/2) AAS
毎日23時台に登場する成り済ましw
わかりやすすぎるよw
ダチョウ倶楽部みたいなお約束のつもりか?
635: 2011/12/20(火)00:18 ID:bB7m3BLQ0(1) AAS
愛工大名電→立命館→キリンビールの親戚がいるな
関西の方が野球部コネ就職強いのだろうか
636: 2011/12/20(火)01:26 ID:n+ffeM+eO携(2/2) AAS
コネの有無は野球部に関係なく殆んど個人によるよ
慶應、青学、学習院、成蹊とかで小学校からの付属上がりはかなりの確率で親絡みのコネが多いが
637: 2011/12/20(火)08:31 ID:f66rGiIg0(1/3) AAS
>>620
そうだね。俺もそう思う。
やっぱり早稲田しかないな、行く価値があるのは。
他の大学に進んだり、高卒プロ入りはリスクが大きすぎる。
早稲田ならスポーツでもそれ以外でも一流だからね。
638: 2011/12/20(火)11:31 ID:JdpCmAVp0(1) AAS
>>631
中央?
明治だろ
俺らの栄えある記録を中央の功績の如く誤認するのは止めてくれ
一緒にしないでくれる
639: 2011/12/20(火)13:05 ID:5Wq+Gh0t0(1) AAS
自演おつ
640: 2011/12/20(火)16:40 ID:abdZMtxk0(1/3) AAS
明治大学 栄光の歴史
全日本大学野球選手権・決勝戦の成績
○明治7−1立命館●
○明治1−0日大●
○明治5−0専修●
○明治8−1駒澤●
○明治8−2近大●
(通算5勝0敗)
明治神宮野球大会・決勝戦の成績
○明治4−1駒澤●
省8
641: 2011/12/20(火)16:43 ID:abdZMtxk0(2/3) AAS
AA省
642(2): 2011/12/20(火)16:51 ID:f66rGiIg0(2/3) AAS
明治厨もがんばっているなw
しかし何といっても高校球児が目指すべきは
早稲田大学だろうな。
成績とか偏差値とか志願数とかあまり関係なし。
早稲田大学こそ日本の大学の中心。最高のエリート。
慶應は内部最優先で大学進学組はいじめられるだけ。
明治法政はスポーツ以外いく価値なし。
東大は論外の没落大学。
やっぱり早稲田だね。
643: 2011/12/20(火)18:14 ID:ipSXEw7y0(1) AAS
志願者数 大学日本一(笑)
ただ単に早慶を記念受験する受験生がいなくなっただけの
タナボタ首位なのに(笑止)
644: 2011/12/20(火)19:00 ID:mPFwGDrQ0(1/2) AAS
日本人は「中の上」が大好きな国民
そういう意味ではこれまで日大やら早大やらが
一位だった事がおかしな話であって
明治が一位というのは至って自然な流れだよ
645(1): 2011/12/20(火)20:14 ID:+DJvwSI10(1/4) AAS
志願者数1位〜3位は早大明大法大の独占常態化。
結局これが受験生の本音であり現実。
非六のアホ学やド田舎中央がいくらギャーギャー
わめいてもどうしようもないんだよなwww
天下無双の最強六大学ブランド。
省2
646: 2011/12/20(火)20:17 ID:Xy19FpOR0(1/3) AAS
>>642
駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】
※学部偏差値は学科を単純平均して小数第一位を四捨五入したものです。
*偏差値平均値は小数点第三位以下を四捨五入
ネット上では会員登録しないと見られません。
MAX.東京大学 日本一
@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)
○ 慶應SFC 62.00 (総政64 環情60)
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55)
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)
省11
647: 2011/12/20(火)20:18 ID:+DJvwSI10(2/4) AAS
ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
大きなライブや、冬の恒例イベント「冬至の日・フリーライヴ」では、ラストに歌われることが多い。
エリート六大学が歌詞に登場します
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*