[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2011/12/10(土)14:47:53.25 ID:EBzOMBn4O携(1/2) AAS
頭淫学園
178: 2011/12/10(土)17:54:31.25 ID:45KC2XXbO携(1) AAS
偏差値低い大学には行くな
早稲田に来ればええねん
278(1): 2011/12/12(月)08:42:35.25 ID:K5WL0ibu0(1) AAS
佐藤(古川学園)は>>211の東北福祉に合格と書いてあるから、>>208の東京国際から削除。
橋本翼(大曲工)→JR秋田
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
BCリーグドラフト会議指名選手
外部リンク[pdf]:www.bc-l.jp
【群馬ダイヤモンドペガサス】内山(前橋工) 、橋本(羽生) 、菅原(南稜)
298(3): 2011/12/12(月)19:19:02.25 ID:rwE1HkHd0(3/3) AAS
>>296
別に早慶戦が最大の試合であっても、
その「付録」の選手権や神宮大会も優勝できるじゃんw
そう言うのは選手権や神宮大会で何度も優勝して、
「選手権や神宮大会も付録なんだよ、ワハハハハ」って言うのはカッコ良いが、
4回の優勝で付録と言われても説得力がないよな。
まずは、早稲田は東洋の6回を抜きましょうw
331: 2011/12/13(火)15:06:31.25 ID:FPusWLSh0(3/3) AAS
>>324
>その早稲田の駅伝、ラグビー、野球、サッカーの優勝は、
>戦前、戦後の混乱期にどさくさにまぎれて稼いだものだろうw
サッカーの大学選手権もラグビー大学選手権も対抗戦も
戦前には行われていなかったから(笑)
反論する時はまず知識を得てからにしましょうね間抜け君(笑止)
361(1): 2011/12/13(火)22:18:47.25 ID:2UjeNI1M0(1) AAS
早稲田で指定校でもう一人合格したらしい
364: 2011/12/13(火)23:02:09.25 ID:+CpJ4uIW0(1) AAS
法政は部内のレギュラー争い熾烈だな。
Bチーム作って東都送りこんでもいい線行きそうなくらい豪華。
399: 2011/12/15(木)00:11:01.25 ID:NrMyiTbp0(1) AAS
数日前まで東都や中央をボロクソに言っていた、日付変更前の携帯野郎
534(1): 2011/12/18(日)00:28:45.25 ID:YV5ezIvr0(1/2) AAS
現時点でのリクルート成績
選手の得点は、俺の主観(実績・実力・雑誌などの評価で判断)
早稲田
5点:吉永、丸子
4点:道端、内田
明治
5点:海部、高山、宮内
4点:石井、
法政
5点:畔上
省11
797: 2011/12/26(月)15:16:29.25 ID:1gWNbYeX0(4/4) AAS
AA省
947: 2011/12/30(金)20:53:39.25 ID:4yE568ev0(22/25) AAS
合言葉は、専修大勝利や!
ワッショイわっしょい専修ワッショイ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*