[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(4): 2011/12/11(日)04:14:35.29 ID:CuJn6BmHO携(3/6) AAS
AA省
283: 2011/12/12(月)14:35:46.29 ID:sc2vC6ShO携(5/5) AAS
早稲田の基地外はなんでアク禁にならんのだ?
いい加減うざいのだが
432: 2011/12/15(木)18:19:22.29 ID:V2o+JOpB0(1) AAS
>>411
法政が圧倒的に強かったのは早稲田、慶応がまったく振るわなかった
80,90年代だけでしょう。
今、早稲田も慶応もいい選手を集めているからね。
540(1): 2011/12/18(日)01:23:02.29 ID:numEJdeU0(2/2) AAS
立教は?
597: ある滑稽譚 2011/12/18(日)22:32:50.29 ID:jfh/5K3o0(1) AAS
コロっと騙されてきたカモの客の一人が「あっ、イケメン社長は裸だ!」と叫んだ
するとどうだろう、とうとう覚醒した客がいっせいに「やっぱ社長裸だよ、そうだそうだ」と笑いころげ始めたのである
でもでも社長と専務一行は、閑古鳥が鳴く中、道化と化してひたすら裸踊りを続けるしかなかったのである
。
775: 2011/12/25(日)14:16:25.29 ID:l/5jN7fM0(1/2) AAS
葛西は法政から誘われたが、本人がプロ志望だった。
先輩がいる明治や立教よりも法政は熱心だったらしい。
今度は大垣の先輩、明治の森田と同じチームだよね。頑張れ
786(1): 2011/12/26(月)00:06:29.29 ID:dBcMFr230(1) AAS
なんだいつもの携帯馬鹿か
深夜に携帯片手に必死に長文打ち込んでる姿想像すると笑えるわw
840: 2011/12/28(水)10:33:21.29 ID:gDp0jDbz0(3/3) AAS
>>838
笛田(鹿児島南) 鈴木塁(水戸葵陵)
鈴木康は間違えてた、さっきのは国際武道大進学予定の選手。
どちらもドラフト候補として有名
あとは大宮東の高山とか西条の本藤とかこの辺も気になる。
まあ進学高は春にならないとはっきりしないだろうけど
あとはプロ志望を出した千葉の中村とか和歌山の要の2捕手も
>>839
ども 付属進学は予想できなかったw
打倒愛知学院大ですね
858: 2011/12/28(水)23:50:34.29 ID:Ps79sFyb0(2/6) AAS
東都の盟主は専修大学だ!
東洋や亜細亜ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s