[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2011/12/06(火)07:36:15.37 ID:yyddXVFN0(2/2) AAS
中日スポーツに
17: 2011/12/06(火)17:45:21.37 ID:4hBL8Tn80(1) AAS
9も認めたとおり慶應、上智、中央、青学が私立では一流大学みたい。
逆に早稲田、立教、明治、法政はスポーツ馬鹿学校だとw
まあ六大学といっても一般で入らないとバカに変わりはないけど
195: 2011/12/11(日)00:50:46.37 ID:7eery0gZ0(1/3) AAS
桐蔭の上昇期は野球部も絶好調。
桐蔭の凋落と野球部の凋落が比例する。
その間にラグビーとサッカーで優勝してるが凋落は止まってない。
やはり、桐蔭復活のカギは野球だよ
201: 2011/12/11(日)01:41:02.37 ID:cwVcVoi/0(1) AAS
桐蔭学園の進学実績は以前の半分以下
桐光学園に率でとっくに追い越されてしまってるし
特に高校受験組の平均進路は神奈川大、東海大レベル
法政大に行ける法政二の方が良いよ
高校受験組で法政に行けるのはトップクラスの連中だけ
555: 2011/12/18(日)04:24:43.37 ID:DF2Q9ayC0(3/5) AAS
長岡大手は新潟県長岡市にある野球ではまったくの無名校です。
それなのに、春季北信越大会でセンバツ出場の金沢高校に勝っ
ちゃったもんたから、にわかに注目されるようになったのです。
夏の新潟県大会で和田を見たけど、確かに凄い球を投げてたよ。
182pの本格派右腕です。専修大学でエースになるのは間違いな
いと思うし、4年後にドラフト上位指名されるんじゃないかな。
569: 2011/12/18(日)11:18:56.37 ID:P/CdvwpB0(1) AAS
吉永、丸子、原以外は騒ぐほどの選手がいないってのはない
無理矢理早稲田と東洋を=にしたいだけだろ
574: 2011/12/18(日)13:49:22.37 ID:urpInxir0(4/4) AAS
吉永は言うほどドラフト1位って感じでもないよ。
素材的には原のほうが評価高かったんじゃないかな?
779(1): 2011/12/25(日)21:03:03.37 ID:pR0ZdrEA0(2/2) AAS
加古北スレで井上が立命館との書き込みがあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s