[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: 2011/12/09(金)14:00:39.39 ID:6XB+mWle0(1) AAS
>>117
法政のは正しい情報だよ。
掛川西から来る選手がいると言うのも本当だったし、名前が挙がってる選手は全員練習会にいたらしい。
410: 2011/12/15(木)09:57:29.39 ID:fEptUttTO携(2/2) AAS
関東学院なら
小泉進次郎の後輩
素敵やん
519: 2011/12/17(土)17:47:24.39 ID:slJen/PH0(1) AAS
弁護士志願者    朝日12月16日 1面〜
弁護士の卵仕事なしだと ニート続出 (もう終わったな法科 法科大学院で露出大)
新司法試験合格なか魅力ないな 霞が関は東大だしな!
法学部のレベル比較なんか大学のレベルとリンクしないよ
医と獣医のある大学と比較しないとなんの意味もない
632: 2011/12/19(月)23:59:37.39 ID:umO1koR0O携(3/3) AAS
>>623
中央、青学、同志社あたりは
華やかな舞台で野球が出来て、超一流大学とは凄いわ。
野球辞めても中央や同志社あたりだと三菱商事とか余裕で行けるんだろな。
ア法政や明治レベルの下品な馬鹿大学は就職にも苦労するよ。
733: 2011/12/23(金)13:00:16.39 ID:ilyGGN5r0(1) AAS
高田君はもともと神大を希望していたので他大は断ったそうだ。もったいない気もするが、神大も楽しみだ。
879
(1): 2011/12/29(木)17:12:57.39 ID:Bno0cogY0(1) AAS
サッカー全国大学選手権 優勝 1位 早稲田大学 11回

ラグビー全国大学選手権 優勝 1位 早稲田大学 15回
919: 2011/12/30(金)11:27:52.39 ID:va7PGbga0(1) AAS
>>908 >>909 >>910  東海大は全国の付属高からの選手と名門 強豪高からの選手とうまく
バランスをとっているよな。早稲田のとってつけたようなスポーツ科学部よりマシ
926: 2011/12/30(金)15:13:53.39 ID:4yE568ev0(7/25) AAS
専修人にあらずは人にあらず
935: 2011/12/30(金)15:17:35.39 ID:4yE568ev0(16/25) AAS
専修人にあらずは人にあらず
969: 2011/12/31(土)15:15:27.39 ID:KHcj0XEU0(1/3) AAS
【早稲田大学】
全日本大学野球選手権 出場12回 優勝3回・準優勝4回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回・準優勝4回

【法政大学】
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場14回 優勝3回・準優勝4回

【明治大学】
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回・準優勝0回
明治神宮野球大会   出場10回 優勝5回・準優勝0回
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s