[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 2011/12/08(木)00:40:34.44 ID:wlM45tgS0(1) AAS
>>66
東海でしょ。
雑誌に載ってた。
368: 2011/12/13(火)23:59:25.44 ID:hFB1M7gtO携(1) AAS
東大、立教、慶應は有力球児にシカトされてんじゃん。
むしろ、中央、青学、日大、亜細亜、立正はリクルートの勝ち組だよ。
478
(1): 2011/12/16(金)17:21:28.44 ID:hVqRM1wz0(2/2) AAS
>>465
法政は2013年から神長体制だよね
新監督になったらスカウトの仕方もかわるのかな?
日通の監督やっていた人だから人脈はありそう。
512: 2011/12/17(土)11:54:46.44 ID:xx+oYHC80(1) AAS
508
無知は書き込みするなよ
587: 2011/12/18(日)20:15:30.44 ID:IaBr/W07O携(4/4) AAS
早稲田がこのスレの癌ということは明々白々
598: 2011/12/18(日)22:40:10.44 ID:VeLTJorJ0(1/2) AAS
ラグビーは黄金期到来で10差位を追いついた様な‥
もっともその後に大低迷期が来て離されたが…

上の新入生が卒業するころには586位の差は3差位になってそうv(^^
日本一数は単独トップだな 楽しみ〜
630: 2011/12/19(月)23:19:28.44 ID:hmUYYvU/O携(1) AAS
>>617
東都の進路を見ると一般就職は信金と地方公務員の多さが目立つな
723
(1): 2011/12/23(金)08:43:03.44 ID:r8wC/7zX0(3/4) AAS
【関東学院大】
◇投手
阪垣拓哉(崇徳)○笠松一真(北海)○梅崎潤平(伊万里農林)○林正也(今治西)
○中島大輔(東海大相模)稲村将幸(横浜)若林篤志(北海道栄)永藤圭悟(宇都宮清陵)

◇捕手
能登竜汰(岡山理大付)大谷亮太(京都翔英)

◇内野手
筒井諒(愛工大名電)相原直人(日大山形)小竹悠樹(仙台育英)坂口凌(桐生商)
○稲毛裕太郎(波佐見)○小澤宏明(聖光学院)

◇外野手
省15
758
(1): 2011/12/25(日)02:42:25.44 ID:WxfmScHAO携(3/8) AAS
AA省
805: 2011/12/26(月)19:43:51.44 ID:SOyRNszo0(3/3) AAS
>>804
おれも最初はそう思ったけど、間違いだよね。
871: 2011/12/29(木)02:38:10.44 ID:+6TYEM6x0(2/2) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s