[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 2011/12/10(土)11:19:05.69 ID:McK9chDe0(2/5) AAS
大阪桐蔭はもっとひどいだろw
183: 2011/12/10(土)21:27:48.69 ID:dgX2Quxj0(1) AAS
小泉信三賞=全国高校生小論文コンテスト
397(1): 2011/12/14(水)23:01:20.69 ID:mu4jlu550(1) AAS
法政のスカウト力は凄いな。
内定していた選手がプロ志望に変わったって、ある意味目の付けどころが良いってことだよね。
615(1): 2011/12/19(月)11:37:58.69 ID:z5g4ORNq0(2/2) AAS
2008年 第57回全日本大学野球選手権 明治大学vs東海大学
動画リンク[YouTube]
生々しいレイプシーンは50秒から
野村は東海の猛攻に耐えかねてマウンドで涙目wwwww
702: 2011/12/22(木)08:54:32.69 ID:xjA2B7+S0(1) AAS
>>677
俺も確認したわ。早稲田は自らの強みを自覚しているね。
早稲田実業卒の王貞治さんも大学のスポーツ功労賞を
受賞したしね。
大学が肝いりで優れた高校球児を集めてほしい。
野球・ラグビー・駅伝を「重点競技」と明記していた。
ただそれならもう少し推薦枠を拡大してもよさそうだが。
717(2): 2011/12/23(金)02:50:44.69 ID:g3b93e3D0(2/3) AAS
リクルート大学志望調査
外部リンク[pdf]:www.recruit.jp
明治大学 1位※東京六大学
早稲田大 2位※東京六大学
青山学院 4位
法政大学 5位※東京六大学
立教大学 5位※東京六大学
慶應大学 7位※東京六大学
中央大学 8位
大学イメージ調査ランキング2008
省15
821(1): 2011/12/27(火)21:36:11.69 ID:HUmOfGql0(1/9) AAS
そもそも、日東駒専という括りが良くないんや。
専大を日東駒と同レベルに扱わんといてや。
MARCHSの1つっていうことにしといてや。
833(1): 2011/12/28(水)00:53:32.69 ID:nJhRjYMbO携(1/2) AAS
新司法試験合格者数23年度
専大17人。日大12人・東洋11人・駒沢2人
956(1): 2011/12/31(土)08:52:44.69 ID:qmyGDGnF0(1) AAS
本音で言うと、やはり早稲田を選ぶべきだろう。
野球選手の輩出も、それ以外でもナンバーワンの実績。
当たり前だろうね。早稲田の方も推薦枠の拡大を検討しているみたいだし、
スポーツに力を入れてゆく旨を明記している。
980: 2011/12/31(土)19:28:31.69 ID:QYaVkX+50(6/19) AAS
明けましておめでとうございます
平成24年は専修大学のためにある
たはまらまかたはやかあはたかたさあたらまらわはさたなたなたなとなのいさたさたはなたえかやかたはちこよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s