[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
499: 2011/12/17(土)04:22:51.80 ID:PPYBFVUgO携(2/5) AAS
AA省
670: 2011/12/21(水)00:19:39.80 ID:7VF8Opt/0(1/3) AAS
中村計がエリートとか笑わせんなwww
788: 2011/12/26(月)00:30:36.80 ID:Xgy5yevU0(1) AAS
>>786
PC・携帯自演荒らし本人乙
869(1): 2011/12/29(木)01:37:16.80 ID:70qlrLXG0(1) AAS
有力球児が社会人入りする例が少なくなったな。
社会人野球が斜陽なのに加え、
大学が少子化時代の生き残りのために選手をかき集めるになったからだろうな。
886: 2011/12/29(木)18:03:05.80 ID:FKhnqNu30(3/5) AAS
大学野球は東京六大学より東都が強い
大学ラグビーは対抗戦よりリーグ戦が強い
プロ野球はセ・リーグよりパ・リーグが強い
大学は早稲田より専修が賢い
909(1): 2011/12/30(金)03:28:30.80 ID:uNhE+nk1O携(1/2) AAS
>>900
日本文理は以前は監督のコネで何人も早稲田に送ったぞ
で、送り出した選手が鳴かず飛ばずで結局あまり行かなくなった。
甲子園準優勝メンバーは体育大学以上にあらゆるスポーツを強化しまくってる明治や名門東北福祉大学、東海などに進学したな。
929: 2011/12/30(金)15:15:00.80 ID:4yE568ev0(10/25) AAS
専修人にあらずは人にあらず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s