[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: 2011/12/10(土)11:38:11.83 ID:McK9chDe0(4/5) AAS
>>156
それ部長権限で学費どころか単位出席まで優遇してるってことなんじゃ・・・
もっとも、同じ学部にすることによって「授業を理由にした練習サボり」が横行しないので野球的にはメリットが多い
立教コミ福や早稲田スポ科、慶大SFCは部長権限での単位出席優遇までは無いし、ベンチ外レベルの部員まで生活費の丸抱えしない。
440(1): 2011/12/15(木)23:11:56.83 ID:o75gF2/d0(1) AAS
基地外じみた早稲田アンチって携帯厨ばっかだな
どうせ通り魔加藤みたいな
「携帯しかもってません、携帯だけがトモダチです」
みたいな奴なんだろうな・・・
508(1): 2011/12/17(土)09:21:02.83 ID:WMC4uxrj0(3/3) AAS
>>469
甲子園は基本的には関係ないでしょう。
野球は個人競技ではないんだし。
そもそも、今の明治は一般受験生、スポーツ選手共に超人気校だから、
甲子園に出場した選手が明治のセレにたくさん集まる。
その結果として、合格者に甲子園出場者が多くなるってだけの事でしょう。
556: 2011/12/18(日)04:35:34.83 ID:DF2Q9ayC0(4/5) AAS
金沢高校も、さそかしビックリしたと思うよ。
ちなみに、長岡大手はまずまずの公立進学校です。
646: 2011/12/20(火)20:17:00.83 ID:Xy19FpOR0(1/3) AAS
>>642
駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】
※学部偏差値は学科を単純平均して小数第一位を四捨五入したものです。
*偏差値平均値は小数点第三位以下を四捨五入
ネット上では会員登録しないと見られません。
MAX.東京大学 日本一
@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)
○ 慶應SFC 62.00 (総政64 環情60)
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55)
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s