[過去ログ] 高校球児の進路 22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 2011/12/06(火)20:51:02.86 ID:RqlB/iII0(3/3) AAS
【早稲田大学】
全日本大学野球選手権 出場12回 優勝3回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回
(通算優勝回数4回)

【法政大学】
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回(全国最多)
明治神宮野球大会   出場14回 優勝3回
(通算優勝回数11回・全国最多)

【明治大学】
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回
省2
104
(1): 2011/12/09(金)00:36:02.86 ID:WTB1oUtR0(1) AAS
>>99
今、手元に「東都大学野球2011決算号」があるから、件の赤星のインタビュー記事を読んでいるけど、
亜細亜は赤星以外の法学部の選手は特待生で学費免除だった(つまり赤星自身は学費免除ではなかった)
とは書いてあるが、中央の学費免除の話はどこにも書いてない。

もし赤星が別の所で学費免除の話をしていたというなら、是非そのソースをよろ。
163: 2011/12/10(土)12:35:26.86 ID:v84IFrzi0(1) AAS
鹿児島実・浜田ら15人が専大合格
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

【主な大学の推薦入試合格者】/8日現在
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
392
(2): 2011/12/14(水)20:35:05.86 ID:xdEIddVV0(2/2) AAS
>>387
名球界入りしてる六大学関係者(附属も含め)

法政
新井宏昌
山本浩二
柴田勲

早稲田
王貞治

立教
長嶋茂雄
省4
510: 2011/12/17(土)11:44:26.86 ID:a+4KovvS0(1) AAS
>>508
>甲子園は基本的には関係ないでしょう。野球は個人競技ではないんだし。

別に個人競技だろうが団体競技だろうがどの程度の実績を
高校時代に上げたかの基準として全国大会は重視するでしょう
スポーツ推薦なんだから当然
甲子園に出場するような高校でレギュラーだったのなら当然それなりの実力があるはずで、
「野球は個人競技ではない」なんてナンセンスだよ

>今の明治は一般受験生、スポーツ選手共に超人気校だから、
甲子園に出場した選手が明治のセレにたくさん集まる。
その結果として、合格者に甲子園出場者が多くなるってだけの事でしょう。
省3
641: 2011/12/20(火)16:43:34.86 ID:abdZMtxk0(2/3) AAS
AA省
660
(2): 2011/12/20(火)22:57:58.86 ID:f66rGiIg0(3/3) AAS
>>645
まあ早稲田大学があらゆる面でトップなのは分かるね。
明治法政はいわゆる「早稲田系」の大学だね。

これからの大学こそ日本の脊柱だ。
早稲田はスポーツからそれ以外まであらゆる側面で
人材輩出トップ。もう凄すぎるね。
 
大学はいるなら早稲田しかないよ。
慶應は内部優先大学。大学から入ったら教員にも内部進学組には
いじめられまくり、慶應病院にお世話になることになる。
省3
727: 2011/12/23(金)10:23:27.86 ID:8P43LzFOO携(1) AAS
>>699
東農大は外してやれよwwww
806: 2011/12/26(月)19:51:03.86 ID:V5FqEhlD0(2/2) AAS
802
北信越を代表する捕手と書かれてたねww
編集のミスでしょ。
上の欄に福井工大福井の捕手が載ってたし。
855: 2011/12/28(水)23:23:15.86 ID:8ED/3D2m0(3/3) AAS
桐光ならルートの濃い法政には行けただろうね。
まあ、関学は一般生として行くなら悪い大学ではないけどさ。
923: 2011/12/30(金)15:12:47.86 ID:4yE568ev0(4/25) AAS
専修人にあらずは人にあらず
930: 2011/12/30(金)15:15:24.86 ID:4yE568ev0(11/25) AAS
専修人にあらずは人にあらず
951: 2011/12/30(金)23:07:26.86 ID:4yE568ev0(24/25) AAS
ちょっとちょっと!
低脳東都六大学なんて、やめてちょーだい!専修大学を
立正や亜細亜あたりと同レベルに扱ってほしくないざます。
ワッショイわっしょい専修ワッショイ!
ワッショイわっしょい専修ワッショイ!
988: 2011/12/31(土)21:20:22.86 ID:QYaVkX+50(7/19) AAS
中央大学は二部に堕ちろ!
専修大学が一部に復活すれば、東都の人気も出てくるんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s