[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ53【湖国球児】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2012/03/04(日)08:00 ID:C/zaE7ZX0(1) AAS
>>29
高島のエースの力が落ちるとでも思うの?
>>30
北大津は少なくとも2年間は甲子園には行けない、内情知ってる人ならわかること。
38: 2012/03/04(日)09:58 ID:Et5IvHSEO携(1) AAS
近江は女満別に完封負けするやろな……
39: 2012/03/04(日)10:30 ID:ZOB1SOfUO携(1) AAS
いや、近江は高崎に完封負けするやろ。
40: 2012/03/04(日)11:16 ID:FUSG/ybTO携(1) AAS
高島のPはええぞ。
大津大会でも北大津を倒して準Vやし。
41: 2012/03/04(日)17:34 ID:dsL2Wm3U0(1) AAS
夏の選手権大会(1県1代表1978年以降)下位成績
@40試合07勝33敗.175 富山県
A42試合09勝33敗.214 鳥取県
B43試合10勝33敗.233 岩手県←
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人←
全国大学センター試験結果
(45)島根 538.3点
省3
42(1): 2012/03/04(日)17:43 ID:qjJkJohy0(1) AAS
>>34
というか、実際に八幡商業ってラッキーで勝っただけだしね。
滋賀予選では強豪とい当たらずくじ運でラクに決勝までいって
優勝候補筆頭の北大津は、不祥事で中心選手の村井が出られないわ、
宮崎監督はいなくなるわ、チーム内の雰囲気厳しくなるわで
滋賀決勝でも北大津の岡本の2連続FCからのラッキーなビッグイニング作っただけだし
2回戦の帝京戦でも相手のエラーからラッキーな逆転勝ちでしょ。
ここまでラッキーが続いたのに3回戦敗退でベスト8すらなし。
これのどこがすごいの?ツキ以外で。
43: 2012/03/04(日)20:20 ID:PKRdXfFJ0(1) AAS
山梨学院大戦では投打に上回っていた気がしたけどね
帝京も4番松本への失投が2ランになった以外は殆ど抑えていたし
まぐれ勝ちとか言われてるけど、それほど実力差があるようには見えなかったな
まぁ、それでも10回やれば7回は負けてたと思う
44: 2012/03/05(月)17:16 ID:8p32DC050(1) AAS
>>33
医療関係者らしい知性あふるる書き込みですね
「関係者」つってもただ医療関係に納品してるだけの業者とかも
広義に解釈すれば「関係者」なんだけどね、ギャハハ
45: 2012/03/06(火)02:05 ID:JzP37rsCO携(1) AAS
2回戦からで、くじ運に恵まれたような組み合わせになるとありがたいね。
滋賀代表は毎回1回戦からだし、組み合わせに恵まれないことが多いから。
選抜甲子園、正直、近江には不安と期待が入り混じっている。
46: 2012/03/06(火)07:56 ID:D9QZkwVVO携(1) AAS
俺が甲子園行ったときは打線沈黙で見事にピッチャーを見殺しにしたんだよね。
でも最近の滋賀はみんなよく打つからスゴいわ。
47: 2012/03/06(火)22:41 ID:MF0jpIVLO携(1) AAS
春に弱い滋賀やけど……どやさ?
48: 2012/03/06(火)22:48 ID:5g6p44lT0(1) AAS
しかし最近の滋賀はよくHR出るなw
昔じゃ考えられない
坂元に19奪三振被安打1に抑えられたのが懐かしい
近江が準優勝したあたりから変わり始めたのかな
それまではそこそこの好投手と貧打ってイメージだったが
八商って好投手結構でるよな
印象に残ってるのは西川と上田だが
49: 2012/03/06(火)23:00 ID:gcOxNxJY0(1) AAS
>>42
>>33
運ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
籤運ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マグレダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何を必死になってるのキチガイどもwwww
50: 2012/03/07(水)04:26 ID:V5lIfavhO携(1/3) AAS
最近は攻・投・守で一定以上のレベルにないと、
甲子園の滋賀代表になれないのは、なかなか良い傾向だと思うな。近江もしっかり頼むぞ。
滋賀は強化でその学校のみレベルを引き上げたって感じではなく、
切磋琢磨して全体のレベルが引き上がったような気がする。
特に打力。HRは確実に増えたね。今まで外野フライで終わってたような打球がスタンドインしてる印象。
51: 2012/03/07(水)07:35 ID:gJAa4OU2O携(1) AAS
ここ1、2年の滋賀県勢の選手権ホームラン数が5本(2010北大津3本2011八幡商2本)
今年もこの流れにのれるかな
52(1): 2012/03/07(水)12:08 ID:V5lIfavhO携(2/3) AAS
なんで両チーム1本ずつHR減らしてカウントするの?
北大津=(小谷、村井、村井※2試合連続HR、山口)4本
八幡商=(白石※満塁HR、遠藤※満塁HR、遠藤※2試合連続HR)3本
7本の間違いでしょ。
53: 2012/03/07(水)12:18 ID:V5lIfavhO携(3/3) AAS
ちなみに全試合でHR打ってる。
HR打てなかった試合はない。
これが両チーム共公立校だからな。
54: 2012/03/07(水)13:51 ID:h0HyBCypO携(1/2) AAS
近江は投手陣崩壊するんちゃうか…
55: 2012/03/07(水)16:47 ID:Pm+Gp8EQ0(1) AAS
去年の近畿以降どれだけ近江の選手が覚醒してるのか楽しみだ
56: 2012/03/07(水)18:10 ID:pWRNhkpL0(1) AAS
>>52
単純な計算ミスww
7本はスゲーなw
東京勢とか他の強豪県より打ってんじゃンwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*